フィナステリドは短いのですが、デュタステリドは長く作用することが出来るのです。


つまり、5αリダクターゼのⅠ型に対してはあまり作用しないフィナステリドでも、Ⅱ型の働きを阻害することで充分な効果を発揮するケースが多いのです。
それに比べ、デュタステリドの副作用の発現率は、国際臨床試験においてリビドー減少 3.3%、インポテンツ 5.4%、射精障害 3.3%に対し、フィナステリドはプロペシア錠の添付文書を参考にするとリビドー減少が1~5%未満、インポテンツ・射精障害・精液量減少は1%未満と、デュタステリドはフィナステリドに比べ、副作用がかなり大きいです。このため、AGA治療薬としてはフィナステリドの方が主流です。


まずフィナステリドとデュタステリドに共通する副作用について説明します。

フィナステリドとデュタステリドのどちらが良いかはケースによりますが、AGA治療薬としてはフィナステリドがの方が主流だと言えます。
頭皮に存在する5αリダクターゼは、Ⅰ型は側頭部や後頭部に多く、Ⅱ型は前頭部や頭頂部に多いです。
デュタステリドは5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型どちらにも有効ですが、一般的にAGAによる抜け毛は前頭部や頭頂部に集中していて、後頭部の毛が抜けることは少ないです。側頭部の毛が抜けるのも、かなりAGAが進行してしまっている状態だと言えます。
さらに、薄毛・抜け毛を引き起こすDHT(ジヒドロテストステロン)へ変化しやすいのはⅡ型の方です。

デュタステリドは、肝臓のシトクロムP450 3A4(CYP3A4)という酵素で代謝され、同じ代謝経路で代謝される薬剤に、HIVやC型肝炎の治療薬であるリトナビルがあります。そのため、デュタステリドとリトナビルと併用すると薬剤の濃度が上昇する可能性が。

続いては、AGA治療薬デュタステリドについて、よくある疑問にお答えしていきます。

デュタステリドの商品には、ザガーロ®、デュタステリド®がありますが、どちらも0.1mg、0.5mgの2つの量の製剤が。どちらの量から開始するかは医師の判断になり、用量が多くなるほど増毛・硬毛効果があります3)

フィナステリドは、比較的若い年齢層で脱毛の進行が軽度から中程度の段階にある方に効果的であり、早期に治療を開始することで、より高い効果が期待できることが多くの研究で示されています。

フィナステリドとデュタステリドの服用に関する注意点は、以下の5点です。

新薬であるため、デュタステリドとフィナステリドの使い分けには明確なガイドラインはありませんが、AGAの重症例や難治例でデュタステリドを選択するという方法も。ただし、デュタステリドを1年以上の長期に使うことの効果や、その安全性はまだ確立していません

5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の両者に効果があるからと言って、安易に副作用の大きいデュタステリドを選択すべきではないでしょう。とは言え、AGAがかなり進行してしまっている状況では、当然、デュタステリドの方が適しています。症状の出ている範囲や AGAの進行具合、患者様のご希望などを把握したうえで、ケースに合わせて選ぶことが大切です。
適切なAGA治療薬をお探しの場合は、AGAクリニックにご相談ください。

作用機序が同系統なので、デュタステリドとフィナステリドの併用はできません。

デュタステリドは、5α-リダクターゼをI型、II型ともに抑制しますが、II型5α-リダクターゼを抑制するフィナステリドと比較すると、抑制作用はI型で100倍、II型で3倍という報告もあります4)

デュタステリドは、もともと前立腺肥大症の治療薬として使われていましたが、AGAの治療効果があることが認められて、2009年に韓国で承認されました。その後、2015年から日本でも承認され、2016年から治療薬の一つとして使えるようになった比較的新しい薬です。


フィナステリドとデュタステリドに料金の違いを比較していきます。

一般的によく使われるAGAに対してフィナステリドは1mgで処方されます。
対してデュタステリドは0.5mgで処方されます。
フィナステリド1mgとデュタステリド0.5mgで比較した論文をよく見てみると、デュタステリドの方が若干効果が高いという報告が多いです。
なのでAGAに対しては、デュタステリドの方が若干効果が高いと認識して頂くのが良いと言えます。
やはり経路2つをブロックするデュタステリドの方がパワフルでAGAに対しても効果が高いというのが論文を精査したところの印象です。

フィナステリドとデュタステリドの違いについてご理解いただけましたでしょうか。

正常時のヘアサイクルでは、「成長期」が早期・中期・後期に渡って3~5年ほど続き、その後「退行期」「休止期」へと進み、自然と抜け落ちていきます。
そして、抜け落ちた毛が再び成長期を迎え、太く長く成熟していくのが、基本的なヘアサイクル(毛周期)です。

しかし、AGAの主な原因であるDHTには、ヘアサイクル内の成長期を6ヶ月から1年にまで縮める働きがあると言われています。

十分に成長しきれないまま退行期を迎えてしまうため、抜け毛が増え、細く若い毛しか残らなくなってしまい、髪の毛全体のボリュームが減ります。その結果、薄毛が目立つようになるなど、AGAが進行してしまうのです。

AGAによる抜け毛を防ぐには、5αリダクターゼI型・II型の働きを抑制することが重要です。

デュタステリドにはその働きがあるため、ヘアサイクル(毛周期)を正常に保つことができ、抜け毛予防効果と、発毛・育毛促進効果が期待できます。

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の比較

デュタステリドとフィナステリドの効果の違いがわかったところで、次に気になるのは副作用だと思います。
今まではデュタステリドの方が効果が高い分、副作用も多いと考えられてました。
しかし、最新の論文を精査してみるとフィナステリド1mgとデュタステリド0.5mgを比較すると、副作用についてそれほど差がないというデータが多いのです。

デュタステリドとフィナステリド、選ぶならどっち? 効果と副作用

デュタステリドとフィナステリドの副作用として一番心配されることが多いのが、男性機能障害です。男性機能障害では性欲の低下、精子の量が減る、勃起障害が挙げられ、それらが心配だという人は多いと思います。
ただ、実はデュタステリド0.5mgとフィナステリド1mgを比較するとそこまでの差はありません。大きく副作用が出るわけではないので、過度な心配は必要無いと思われます。

【AGA治療/薄毛】デュタステリドの真実をお話しします | 美容コラム

男性で頭髪に関して悩まれる方は少なくありません。当院では、男性型脱毛症(AGA)に対して、臨床試験で作用が認められている内服薬である男性型脱毛症治療薬(デュタステリド、フィナステリド)を用いた治療を行います。
当院ではAGAのお薬を処方しておりますので、頭皮のお悩みもあわせてご相談ください。

デュタステリドとは?フィナステリドとの違い、効果や副作用について解説

デュタステリドは4つの経路のうち2つをブロックしてくれ、フィナステリドは1つをブロックしてくれます。
この結果だけ見ると単純にデュタステリドの方が効果が高いと言えますね。
ではここからはデュタステリドとフィナステリドの効果の違いについて解説していきます。
とはいえ、実はデュタステリドとフィナステリドの効果を比較するのはナンセンスな話です。
なぜかというとデュタステリドもフィナステリドもどんどん量を増やしていけば効果が高まっていきます。そのため、どのポイントでの効果を比較するかが難しく単純比較するのは難しいと言えます。

ザガーロ(デュタステリド)とプロペシア(フィナステリド)の違いは?

デュタステリドはAGA治療に優れた効果が期待できる治療薬です。
しかし、即効性があるわけではありません。

前述の通り、髪の毛にはヘアサイクルがあるため、短い期間で効果を実感することは難しいと言えます。

デュタステリドの効果を実感するには、6ヶ月以上の服用が推奨されています。

もちろんAGA治療薬の効果には個人差があるため、早ければ3ヶ月程度で効果があらわれる方もいるでしょう。

デュタステリド(AGA治療薬) | 名駅さくら医院・歯科・皮膚科

今までの文章を読んでいただいた方は、効果も高く、副作用もフィナステリドとさほど変わらないデュタステリドの方が良いと思われたと思います。
ただし、一つだけ落とし穴があります。
それは、フィナステリドの方が半減期の期間が短いことです。
フィナステリドは、1日経つとほとんど体外に排出されて残りません。
それに対してデュタステリドは、半年間飲み続けると数ヶ月は体内に留まってしまいます。もし服用中に男性機能が低下した場合、フィナステリドは服用を中止すればすぐに回復しますが、デュタステリドの場合は服用を中止しても、回復までに数ヶ月かかることが多いのです。
そのことから、フィナステリドの方が安全性が若干高いと考えられ、まずはフィナステリドから治療をスタートすることをおすすめします。

フィナステリドは、DHTレベルを約60~70%低下させるのに対し、デュタステリドは90%以上低下させるとされています。 副作用の比較

いかがでしたでしょうか。
デュタステリドとフィナステリドを比較すると、デュタステリドの方が効果は高く、副作用もフィナステリドと同等です。そのため、デュタステリドの方が優れた薬である可能性が高いです。
ただし、半減期(持続期間)がデュタステリドの方が長く、副作用が出た時にリカバーがしにくいというデメリットがあります。
これらを考え、まずはフィナステリドから治療をスタートすることをおすすめします。
フィナステリドで効果が不十分だった際は、医師に相談してデュタステリドに切り替えていくのが良いでしょう。

海外製のフィナステリドとデュタステリドは、日本の第三者機関で成分検査を行っており、有効成分が正しく含まれていることを確認しているお薬です。

デュタステリドは男性脱毛症治療の新薬です。男性型脱毛症(AGA)治療薬として周知されているフィナステリドと同じように、5α還元酵素阻害薬に分類されますが、デュタステリドは「Ⅰ型」及び「Ⅱ型」の5α還元酵素を阻害することができるため、既存のお薬よりも強力な作用があるとされています。
現在のAGA治療において注目されている治療薬です。

各AGA治療薬の違い【プロペシア・フィナステリド・ザガーロ・デュタステリド・ミノキシジル・カルプロニウム塩化物】

臨床試験において、デュタステリド(ザガーロ)0.5mg の24週間の内服は、フィナステリド(プロペシア)1mgの同様の内服に比べて発毛作用が約1.6倍でとするデータがあります。

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の違い

デュタステリドは厚生労働省の認可を受けた安全なAGA治療薬です。
しかし、副作用がまったくないわけではありません。

デュタステリドの副作用としては、以下のようなものが報告されています。