#トレチノイン療法 人気記事(一般)|アメーバブログ(アメブロ)


これらは、セット販売で、洗顔料、化粧水、とともに2種類のハイドロキノンを含むクリーム製剤です。問題点はトレチノインが、推薦される他の製剤を使うか、または、自家調剤しなくてはならないことと、オバジニューダームセットがおもったより高額だったことです。


【薬剤師のセルフ経過記録】トレチノイン・ハイドロキノン療法|42~84日目|写真付きで解説|シミ、そばかす、毛穴の黒ずみ

【8日目】
皮剥けとヒリヒリが辛いため、朝は使用を中止。
夜は保湿用のオリーブオイルを塗ってから、トレチノインとハイドロキノンを塗布。

といった具合で、約1ヶ月半使用したところ、少しずつシミは薄くなってきた感がありました。
さすがに『肌の漂白剤』 と言われるだけあります。
しかし、肌全体がしぼんだような・・・
保湿には気をつけていたつもりでしたが、乾燥やツッパリ感が続き、今までなかった小じわが目元に出てきたり、ハリや潤いが無くなったのです。
そして、次第に顔全体の色が赤黒くなってきました。
後に知ったことですが、ハイドロキノンはとても酸化しやすい成分であるため、きちんと精製されていない安価な物を使用すると、かえって肌を酸化させてしまうという副作用があるようです。
シミが薄くなっても肌が黒ずんでしまっては、元も子もありません。
自己流トレチノイン・ハイドロキノン療法も、あえなく1ヶ月半で中断しました。

のうち「トレチノイン」は2か月で終了です。 これから最後の1か月はハイドロキノンのみになります。 今までの治療経過のブログはこちらから

【7日目】
乾燥と皮むけが更に増す。
笑ったら、口角が切れた・・・
顏を触ると、皮がボロボロ剥ける。痛い、しみる。

【5日目】
更に赤みが増して、皮が剥けはじめた。
化粧水をつけるとしみるため、夜はつけずに直接トレチノインとハイドロキノンを塗布。

ドクターMの「美と健康のかかりつけ医」ブログ · CDトレチノイン&ハイドロキノンでシミ治療 · Category · 診療内容一覧.

もしかすると、訴訟問題に発展するのではないかと、大きな危惧をいたきながら、ものは試しといっては何ですが、とにかく藁をも掴む思いで、トレチノイン・ハイドロキノン療法を試みたのです。もちろん、この患者様の努力もあって、数ヶ月後には色素沈着がかなり改善しました。私は胸をなでおろすとともにかなりの驚きを経験しました。

このシリーズではハイドロキノンも%と低く、トレチノインを%とすれば、かなり副作用がおさえられ、ステロイドも必要なくなったため安全性は高まりました。

シミが完治!ハイドロキノン・トレチノイン体験談ブログ | SSブログ

【1日目】
夜、お風呂あがりに化粧水で肌を整えたあと、シミの部分にトレチノイン⇒ハイドロキノンの順で塗布。
特に何も感じず。

施術した患者様からも、皮膚が真っ赤になる、皮膚がボロボロになる、かゆみや痛みがでる、といった、クレームばかりで、この薬を続ける方はわずかな方達だけでした。その、わずかな患者様の皮膚の変化は驚くものがあったため、かろうじて私はトレチノイン・ハイドロキノン・ステロイド療法を捨てずに入られました。


#東大式トレチノイン 人気記事(一般)|アメーバブログ(アメブロ)

そう言われると、先生を信じるしかない。
トレチノインとハイドロキノンは、それぞれ濃度がいろいろあり、最初は弱いものから使っていくのだとか。
今思えば、私が過去にいろんなクリニックで治療してきた経緯もあり、刺激を与えないよう弱い濃度でスタートしたのだと思います。
結局もう一度同じ処方で軟膏をいただくことになりました。

東大式トレチノインに関する一般一般の人気記事です。|オオサカ堂【東大式トレチノイン&ハイドロキノン療法】セルフでやってみた!経過・効果は?

というわけで、皮膚科で処方されたトレチノインとハイドロキノンを、洗顔後に朝と晩に塗布。
しかし、1週間たっても何の変化もありません。
あれ?ネットでは、ぽろぽろ角質がはがれ落ちると書いてあったけど、赤みも出ないし皮もむけない。
次の診察時、女医さんに質問してみました。

すごくあってるんですね。 前回ブログでトレチハイドロを書いたら

こんな中で、トレチノイン・ハイドロキノン・ステロイド治療は驚くほどの効果を示したといわれています。

シミ、しわ、ニキビ痕に高い効果の塗り薬です。 トレチノイン・ハイドロキノン療法はシミをとる方法のひとつで、美白効果もあります。

を使用した、酒井形成外科のトレチノイン・ハイドロキノン療法は週間のプログラムです。お薬を毎日使うと肌の調子が厳しすぎるという方は、1日おき、または週に3〜4日の使用後〜4日休薬させます。

吉祥寺・美夏クリニック【しみの治療 ブログ記事から トレチノイン

ハイドロキノンは、ごくまれにアレルギーを起こす人がいます。最初に目立たない場所でかぶれや刺激が出ないか確認してから使用してください。また、赤みやひりひりとした刺激、腫れやかゆみ、脱色素、かぶれなどが出現したら使用を中止して受診してください。

肌再生効果のあるトレチノインと、強力な漂白作用のあるハイドロキノンで、肌を活性化し、にきび、しみ、しわなどを改善する治療方法です。

「赤くなったら、ハイドロキノンでメラノサイトの活動を抑えておいたほうがいい。特に肝斑のあるかたは、トレチノイン塗って赤くなって、それで紫外線にあたったら、一度に黒くなる。あっという間に黒くなるからね。ただ、ニキビ目的で使うなら、赤くなる手前で充分に効いてくるから、その量を調整するのよ。

あとね、どうしてもトレチノインはターンオーバーを促すから、場合によって炎症反応が強くなる。乾燥した上に炎症が起こると場合によって痒くなる。痒みで引っかいちゃうと今度は傷になる。痒くて掻いてしまうようになったら、トレチノインを塗るのを中止しなくてはならないの。これは、ニキビ治療でもしみ治療でもとても重要なこと。」


ハイドロキノンは単体の使用だと肌への浸透率が低いですが、トレチノインと併用することで浸透効果を上げられます。

最近、大人ニキビ・目元の小ジワなど、肌のトラブルに悩んでいたところ、先輩ナースのスッシーさんから、『トレチノインとハイドロキノン使ってみたら?』と、アドバイスをいただき、さっそく試してみました!

スタッフのかわだです。 トレチノインとハイドロキノンの容器がくさのたろうクリニック仕様になりました! ..

週間を経過した方は、トレチノインを休薬させます。場合によっては現在厚労省の薬事承認のあるディフェリンとミラミックスを使用するかまたはミラミンのみで経過を追います。