漫画コブラの有名な「いるさっここにひとりな!!」のシーンは何巻に登場しますか? 最初のやつだと最終巻18巻、デラックス版だと最終巻10巻。


コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。


コブラからの伝言・X68Kユーザー寺沢武一先生|サイボーグMSX

左腕にサイコガンを持つ一匹狼の宇宙海賊・コブラの姿を描くSFマンガで、ジャンプ作品としては異色なアメコミの雰囲気が強く反映された作品です。トレードマークとなる左腕の仕込み銃・サイコガンに加えて、「金髪」「赤い全身タイツ風スーツ」「葉巻」「露出しまくりのアメコミ風美女」などなど、ひと目でコブラとわかるような、アクの強い要素満載の作品です。特にサイコガンについては、至るところで目にしがちです。以前はマンガ『ポプテピピック』のコラボTシャツに無断でサイコガンが描かれていたことで、になっていました。それぐらいサイコガンは、マンガファンの印象に残りやすいアイテムなのです。

コブラはどんなピンチに陥っても……というか、ピンチに陥れば陥るほど、センスのいい小粋なジョークで、あたかも余裕しゃくしゃくであるかのように振る舞い、ピンチを華麗に脱出します。この姿が実にクール。自分も大人になったら、こんなクールなジョークが言えるようになりたいと、子ども心に思ったものです。

「たすけてえ──っ!」 「無駄だ もうお前を読んでる読者はいない」 #いるさっここにひとりな#漫画家コブラ.

「コブラ」の連載開始45周年を記念して制作されたこの腕時計は、連載開始年にちなんで限定1978点を販売。コブラのイメージカラーである赤に染まった文字盤の12時位置には、宇宙船・タートル号のマークが配置された。ストップウォッチの分針部分には、「いるさっ ここにひとりな!!」というセリフを思い起こさせるコブラのシルエットが登場。小秒針部分にはサイコガン、24時間計にはコブラ愛銃のシリンダーをイメージしたデザインがあしらわれている。また、裏蓋にはエディショナルナンバーとともに、暗闇に浮かぶコブラの横顔が刻まれた。

Author:キバヤシ
心も腐る華の20歳。

朝は悪夢から目覚め、昼は家畜の餌を食べ、夜はオナニーもできない人類初のモルモット生活を実行中。
ツイッターで日頃の鬱憤を晴らします。



当サイトはリンクフリーです。お好きにリンクしてお好きに宣伝してお好きに見ていってください。
相互リンクも募集中ですよん。

Itou_hiro コブラってゲストヒロインが死んで怒る展開が多いですよね…(「いるさここに1人!」と助ける展開もありますが)

コブラの「煽り」のセンスは、本当にハンパじゃありません。絶妙な挑発を巧みに使って、敵に冷静さを失わせ、自滅させるのです。嫌いな相手に使うには効果抜群ですが、友人に言ったら縁を切られますので、使いどころには注意しましょう!

とは、いわずと知れた、1978年から1984年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されていた寺沢武一先生の作品。その後も「スーパージャンプ」(同)や「コミックフラッパー」(KADOKAWA・メディアファクトリー)など掲載誌を変え、不定期に新作エピソードが描かれており、作品自体は完結していません。

【Fate】聖杯戦争のクラスにしれっとコブラが混ざりこんでいるコラ画像が面白すぎる ..

無敵といわれるコブラですが、実は結構な頻度で絶体絶命のピンチに陥っています。ただし、その時に繰り出されるジョークがあまりにもさえてるので、ピンチだと気づかないのです。ピンチでも部下に不安を与えることをせず、笑いを取りながら華麗に解決。これぞ、理想の上司って感じじゃないですか?



稼働で良くなったのは肩です。
肩が広くなったので腕をだいぶ自然に前に突き出せるようになりました。






サイコガンを構えてポーズをとるのが多いですね。やっぱ。



目線のおかげで表情がかなり変わってきます。








「これが俺の返事だっ」



「だがもういなくなった」




たまにはリボルバーも



回し蹴りもお手の物。





「やめとけ」



タバコを吸ってるだけなのに絵になる男。
そりゃ喫煙したくなる気もわかる。



ここならかっこ良くならないだろう
と思ったけど上手く影がついたから上の写真よりもカッコイイな・・・。




ベッドシーン。




夢の共演




貴重なタバコキャラ
ライターがなかったので重宝されることでせう。




宇宙の賞金稼ぎと。片手が銃だったり共通点は多いです。

コブラヒロインは死ぬ法則が多いけどこの娘なら大丈夫そう。



ヒューッ!見ろよ!ヤツの筋肉を!まるでハガネみてぇだ!





影を出してみたバージョン。




照明を上手く使うとパッケージ写真のようにシャウトが目立つ写真に。
金髪はごまかせなかった。





そんなわけでfigmaコブラでした。

顔がパッケージよりアレじゃないか。と声が多いようですが、そこはやはりコブラ。動かすと気にならなくなります。
なぜかと言えば、このコブラは今までのfigmaの中で1,2を争う可動範囲の広さです。

表情が一種類しかないのも不満にある方がいるかもしれませんが、コブラの余裕のある表情がしっかり再現されていますし、眼球可動もあるので一種類で意外と十分だったりします。


コブラシリーズはレディは確定ですし、クリスタルボーイも参考に上がってた様子。
いろいろなキャラと並んでもなぜか違和感のないキャラになったので、シリアスでもハードボイルドでもネタとしても使えるこのfigmaコブラ。
お金に余裕のある方はぜひ手にとってみてください


漫画『スペースコブラ』の主人公コブラの名言で「神か、最初に罪を考えだしたつまらん男さ。」 ..










スペース・コブラなパッケージ。
ちょい暗い。




そしてコブラ本体。
逞しい身体に銀色のサイコガンが眩しい。
赤い胴体には地味にシャウト塗装が。

しかし何度見てもすげぇ全身タイツ。マリオに見えてきた。




顔アップ。
パッケージ写真は上手く陰影をつけていましたが実際はこんなん。金髪がのっぺりしてます。






横顔は普通にイケメン。
とはいえもみあげが顔にくっつきすぎている気がする。




今回の目玉の目線ギミック。
このおかげで表情パーツは一種類ですがかなり表情が変わってきます。
劇画調のコブラだからこそできたギミックですね。




ちなみに葉巻は別パーツ。穴に差し込みます。
葉巻が無いと歯抜け坊やみたいになるので壊さないようにしましょう。
私は壊しました。前から倒れちゃって・・・。






コブラの魅力、サイコガン。
銀色メタリックで高い再現度を誇ります。



付属品一覧。
左腕、サイコガンカバー左腕、ライター、リボルバー式拳銃が付属。
左下の白いのは目線変更用パーツです。
葉巻は2本付属するので一本壊しても安心。2本壊したら泣こう。



ライター。
火が出ている状態です。
これで葉巻を吸うダンディなシーンが再現可能に。



サイコガンと別にリボルバー式拳銃も付属。
でけぇ



腕のさしかえは二の腕取り外し式。
このギミックのおかげで二の腕ロールが入り可動範囲が広まってます。良いことだ。



通常左腕。
左腕も手首は4種類あるのでこの状態でも遊べます。



カバー用左腕を使用するときは砲身を取り外します。




取り外した状態でカバー左腕を被せます。
これでサイコガンを取り出すシーンが再現可能に!
ぶっちゃけレビューブログ用だと思うこのギミック。




身長比較。
さすがというべきか、大型アーツのルルーシュを超えるガタイの良さ。
ヒーローはこうでなくっちゃあな



それではアクションポーズ集。
figmaのくせによく動きます。サムス以上に。