「キングコブラ」にはキン肉マンとの激闘を再現すべくコブラ部分の取り外しギミックを採用しています。あの“激闘”が今蘇る!! <ガム>


さて、試合は体がロウソクでできた超人のキングコブラが流れ出るロウを投げ飛ばし、キン肉マンを固めてしまう。動けないキン肉マンに襲い掛かるキングコブラだったが、そこへ2本目の掛布選手のホームランボールが飛んできて直撃。頭にかぶせているコブラがズレ落ちてしまった。


送料込・アニメヒーローズ・キン肉マン・vol・1~キング ..

そういえば、大王の名前はマユミだった。当時、トレードで阪神に移籍していた真弓明信選手が名前のモデルだったらしいので、大王も掛布選手の活躍に大喜びしていたのだろう。ちなみにキン肉マンの名前はスグル。これは、巨人の選手がモデルだからライバル球団だ。

これに痛がるキングコブラ。勢い余ってキン肉マンにぶつかってしまい、ロウが剥がれてしまう。チャンスを得たキン肉マンはキングコブラの頭をロープに擦り付け、摩擦で火を付けたことによりなぜか試合終了。キン肉マンの勝利となる。

【キン肉マン極タッグ乱舞】キングコブラ(火気厳禁)の評価と特性

商品解説■キン肉マン消しゴム(キンケシ)シリーズ第2弾になります。
【商品詳細】
※ペールオレンジ・赤・青・黄色・緑の成型色は選べません。予めご了承ください。

その後、頭のロウソクに火がついたキングコブラは、球場外の売店でポテチを購入しようとしているベンキマンに救助を依頼するも、ものの見事に便器に流されてしまっていた……。

キン消し パート2 キングコブラ 銀ラメ キン肉マン消しゴム キンケシ

「ラッキーゾーンで 試合ができるか〜っ!!」と怒り心頭のキン肉マンはフェンスをよじ登って抗議するのだが、そこに掛布雅之選手のホームランが直撃。倒れ込むキン肉マンを尻目に、父親のキン肉大王が横でちゃっかり手を振って喜んでいるのが面白い。

第21回超人オリンピックで、キングコブラの次に2回戦でキン肉マンと対戦したのがベンキマンだ。

キン消し 036緑 P2 キングコブラ キン肉マン消しゴム キンケシ

第21回超人オリンピックの1回戦は、Aブロックが後楽園球場で、Bブロックが甲子園球場で開催されている。キン肉マンはキングコブラと初戦で対決したのだが、リングはなんとラッキーゾーンに設置されていた。

このベンキマンは、その名の通り体が水洗便器(いわゆる和式便器)になっており、頭に汚物まで乗せているビックリ仰天なキャラだ。選手入場のときには、なんと自身の応援団から汚物を投げられているのに、まるで“光栄の至り”かのように片ヒザをついてポーズを取っていた……。


キン肉マン、キン肉マンⅡ世のネタバレ含みますのでご注意ください。 ☆よろしければ、チャンネル登録よろしくお願い致します。

主人公・キン肉マンのライバルとして、ロビンマスクやラーメンマン、ウォーズマンといった、のちにアイドル超人として人気を博す面々が死闘を繰り広げており、読者を熱狂させた。だが「超人オリンピック」ではちょっと“ふざけたバトル”も醍醐味で、放送中の「完璧超人始祖編」では考えられないような“迷試合”もあったもの。

キングコブラ(キン肉マンの超人)の画像を紹介。関連する画像もあわせて紹介。キン肉マンガイドは日本唯一のキン肉マン時代総合サイトです。

試合がはじまり、さっそくアリダンゴにしたキン肉マンをきっちり便器へ流し込んだベンキマン。しかし、なんとキン肉マンは自らのパンツを詰まらせて脱出。その影響で大量の水が逆流してしまい、上空に舞い上がったベンキマンはマットに叩きつけられてノックアウトしてしまった。

『キン肉マン』シリーズの超人→『キングコブラ(キン肉マン)』の記事を参照。

ゆでたまご原作の人気コミック「キン肉マン」の公式オンラインストア。伝統工芸品をはじめとしたオリジナル商品のほか、アパレルやフィギュアや雑貨など、キン肉マンのオフィシャルグッズを販売しています。

超人オリンピックでキン肉マンと闘った、ロウ超人・キングコブラ。 その元ネタがこれだ。 イメージ 2

体がローソクでできた超人。第21回超人オリンピック決勝トーナメント1回戦でキン肉マンと対戦した。ロウを相手に飛ばして動きを封じるロウ固め殺法でキン肉マンを追いつめるが、頭に隠されていた弱点に火をつけられて敗北。