レクサプロは、効果と副作用のバランスのよさに定評のある抗うつ剤です。
どのお薬でも大なり小なりQT延長は認められ、とくにレクサプロで多いわけではありませんが、注意喚起されている以上は気をつける必要があります。
レクサプロ錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
社会不安障害の効能・効果が承認されるまでの国内臨床試験において、1,099例中717例(65.2%)に副作用が認められました。その主なものは以下の通りです。
【当院初診6ヶ月後(第12~15回SSTの期間)】
レクサプロからトレドミンへの処方変更が行われ、
トレドミン100mgでひどい嘔吐出現。総合病院救急受診となる。
1か月後、薬をレクサプロにしたいと言われましたが、抗うつ剤が怖くてどうしても飲めないと言ったのでドグマチール継続です。 ..
レクサプロでは、どいて、そのような方には薬が効きすぎてしまいます。それも関係しているのか、
不安感の調節や意欲に働きかけるセロトニンが増すことで、人から注目される場面で強い不安を感じて仕事や学校生活といった社会生活を円滑に送れない社交不安障害も改善されます。
レクサプロ効かなくなったについて | 医師に聞けるQ&Aサイト
お薬としての適応はありませんが、外傷後ストレス障害(PTSD)にも効果は期待できます。
レクサプロの添付文章(薬の説明書)では、QT延長に注意するように記載されています。
デンマークで治療薬として承認された後、2002年に米国食品医薬品局(FDA)からうつ病に対する使用が認可されました。
第19回SST
課題:一般会話 相手 N医師
「今週の柔道で、相手に技を掛けて投げる体験をした。言葉では表せないが、頭がスカッとしてとても気持ちが良かった。仕事もいざ辞めると思うと色々考え葛藤している。今まで一所懸命に働いて来たので、もうしばらく休んで何もせずのんびり過ごしていいでしょうか?」など話される。
※以下では「レクサプロ」として、エスシタロプラムの効果や副作用をお伝えしていきます。
この研究からは、レクサプロ(エスシタ)、ミルタザピン(レメロン ..
【8ヶ月後:外来診察にて】
「体が動かない。会社の事を思い出すと気分が落ち込み死にたくなる。
布団から起き上がれない」と訴え、抑うつ状態を呈している。
処方
レクサプロ(10mg)1錠 1日1回 夕食後
以後同処方継続した。
セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)によるパニック障害の治療
初診
初診医は本人の話を90分に亘り傾聴した。この1週間は服薬していないと言われる為、前クリニック処方を継続して服薬するようにアドバイスした。また1ヶ月間の休業加療の診断書を作成した。
処方
レクサプロ(10mg)1錠 1日1回夕食後(抗うつ薬)
モサプリド(5mg)1錠 1日1回夕食後(慢性胃炎治療薬)
低カリウム血症(体に力が入らない、体が動かせない、息苦しい、お腹が張
第26回SST (自己変革)
課題:目標 相手 S医師
「前回SSTで人生の目標について話したが、その後具体的な目標について考えてみた。以前は美容師をしていたが、その資格と経験を生かして在宅美容サービスの仕事が出来るのではないかと思いついた。今は新たな人生が開けているような気がする。職場を円満退職する踏ん切りがついた。最初は西川病院に来るのも苦痛で嫌だった。SSTもパチパチと拍手をして、変な新興宗教みたいだと思っていた。今はSSTを含め西川病院では素晴らしい治療をしてやんさるよと色々な人に話している。自分は病気になって生まれ変われて良かった。病気になった事を感謝している」と話される。
レクサプロ・パキシル・ルボックス/デプロメール; SNRI:サインバルタ ..
その一方でレクサプロをはじめとした抗うつ剤は、片頭痛の予防効果もしられています。
レクサプロ)、デュロキセチン(商品名サインバルタ)などの薬剤が服用可能です ..
レクサプロが影響するのは、むしろ産まれた後の赤ちゃんになります。胎盤を通してお薬が赤ちゃんにも伝わっていたものが、急に身体からなくなります。