アレグラ錠60mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
割線が入っている薬はいろいろあるのですが、患者さんが自分で器具を使わずに割るときれいに半分に割れない薬も多くあります。ザイザルは0.5錠や1.5錠など、症状に合わせて調整することができるように、患者さんが自分で器具を使わなくても、できるだけきれいに半分に割れるように製剤設計してあります。
7歳以上であれば使用できる(1回半錠を1日2回)。レボセチリジンは ..
ザイザルの知られざる特徴は、「割線が入っていて半錠に割れること」と、「効果がない場合には2錠まで飲めること」、そして「シロップ製剤があること」です。
ザイザルも「レボセチリジン」の名称で各社からジェネリックが発売されていますが、ジェネリック製剤が割線できれいに割れるように製剤設計しているかどうかはわかりません。こちらも「武田テバ」のレボセチリジン(ザイザルのジェネリック)は、ザイザルの製造工場と同じ工場で同じように製造しているAG(オーサライズドジェネリック)なので、製剤品質はオリジナルのザイザルと全く一緒ですから、半分にきれいに割ることができます。
半錠は、半錠のみで分包する。 例外:HIV薬はボトルのまま調剤
点鼻薬には「血管収縮薬」という、血管を収縮させて鼻水を抑えるタイプの薬があるのですが、この血管収縮薬はすぐに効く即効性が高い薬剤ですが、作用時間が短く、また、何回も使っていると効果が弱くなっていく、という特徴があります。
今のところ、「眠気が少なくて効果が強い」抗アレルギー薬の1番手はビラノアです。1日1回で済むのも利点ですね。ただ、食後すぐに飲むと効果が悪くなるので、食後数時間経って寝る前に飲む必要があることと、1日1回1錠の用量設定なので、症状に合わせて服薬量を調整することはできません。
1)錠剤の分割限度は、割線のある錠剤については半錠あるいは 1/4 錠まで、割線のない錠剤は 1 錠ま ..
症状の軽い花粉症の方だとアラミストだけでシーズンを乗り切ることも可能です。また花粉症の飲み薬は多かれ少なかれ眠気が出ますので、受験生やドライバーの方など、眠気をどうしても避けたい方にはアラミスト中心の処方をさせて頂いています。
高齢者では肝・腎機能が低下していることが多く、吸収された本剤は主として腎臓から排泄されることから、定期的に副作用・臨床症状(発疹、口渇、胃部不快感等)の観察を行い、異常が認められた場合には、減量(例えば10mg/日)又は休薬するなど適切な処置を行うことをお願いします。
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」はアレグラ錠6
点鼻のアラミストと組み合わせた場合にはビラノアほどの効果が必要ないことも多いですし、花粉飛散量が多くて症状がひどい日に緊急避難的にビラノアやデザレックスやザイザルを使うことで、眠気を避けることもできます。
フルナーゼ点鼻薬は1日2回の噴霧が必要なので、今はあまり使いません。最近薬局でセルフメディケーション用のOTC(市販医薬品)として販売されていますので、受診が間に合わないときや出張先で急ぎで手に入れたいときなどには良い薬です。
ルパフィンには割線がなく、半錠に分割しての投与はお勧めできません。 ..
ただし、ザイザルの錠剤には5mgの規格しかないため、小児に投与する場合は錠剤を半割でお渡しするといった対応が必要です。
1日1回単回で内服した際は血液中の濃度は約1時間で最高濃度に達し、半錠7.5mgでは ..
眠くなったら困る受験生や学生さん、ドライバーの方、目のかゆみが強い方、くしゃみが止まらない方など、患者様の症状や生活スタイルに合わせてお薬を調整させて頂いています。
その後Kには、一回分(2錠)、Yには、あまりに効くというので、半錠だけ服用致しました。
<参考>
健康成人男子16名に、アレジオン®錠20mgを空腹時又は食後に経口投与したとき、血漿中濃度は、両投与でともに投与後約3時間で最大値に達し、以後減衰しました。食後投与でのCmaxは空腹時投与の約67%に低下し、AUCは約62%に減少しました。
4)半錠、1/4 錠を含む不均等の場合は整数錠も含めて分包する。 Rp12. マドパー ..
さらに1週間後再診、処方
その後は2~4週毎受診・処方、落ち着きましたら2ヶ月処方、3-5年間継続
5個セット【第2類医薬品】アレグラFX(セルフメディケーション税制対象)(28錠)【アレグラ】[花粉対策 花粉予防] ..
「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。
そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。
全自動錠剤分包機での調剤時、アモバン錠10を半錠の処方指示だったので、アモバンを半錠 ..
ただ、スギ花粉症の治療用薬であるシダキュアには供給の問題があるので、ご希望通りに開始できないことが多くてご迷惑をおかけしています。シダキュアは最初の1週間は2000単位、その後は5000単位に増量して治療するのですが、2000単位の製剤が十分に供給できない状況になっています。
アポキルを半錠で飲ませてもいいですか? #shorts #犬 ..
本剤に割線はありません。
また、半錠での投与は承認された用法ではないため、お勧めはできません。
なお、半錠での安定性に関する検討は行っておりません。
アポキルを半錠で飲ませてもいいですか? #shorts #犬アトピー #犬のアレルギー
シダキュアはスギ花粉を使って製造するのですが、スギ花粉の採取できる時期が限られていること、スギ花粉の採取には特殊な技術が必要なこと、それに加えて、スギ花粉採取から最終製剤の製造まで数年の時間がかかることから、メーカーもすぐには増産できないのです。治療期間が長い薬剤なので、メーカーは維持量である5000単位製剤の安定供給を第一に考えていますから、すでにシダキュアでの治療を開始している方が心配することはありません。ただ、開始用量の2000単位製剤の供給が増えてくるまでには数年かかるので、その間は舌下免疫療法を新規に開始したい方はなるべく早くご相談いただければと思います。2000単位製剤が入手出来次第ご連絡させて頂きます。