ルノーカングーのリモコンキーは、電波法?違反のため純正キーは使用できません。 厳密に言えばディーラーが中身の無いキーをくれる感じです。
2002年~2009年の初代カングー(コカングー)、
2009年~2022年のカングー(デカングー)と、愛くるしいデザインでしたが、
次に発売される新型カングーで、フルモデルチェンジ。
2023年モデルから、形が大きく変わることが決定しています。
昨日から引き続きのカングー です。 コブラキーだとアンサーバックが使えないので、純正リモコンキーを取り外すとマイナス端子がありません。
というわけで、リモコン専用のコブラキーが付属します。
通称おたまじゃくし。
しかも、おたまじゃくしでは、アンサーバック機能が使えません。
のです。
空いたのか?締めたのか?反応しないから、どっちも分からないのです。
電波も弱いし、そもそもっていう。
カングーは、リモコンキー未対応です。
本来はリモコンキーに対応しているけども、
日本では電波法の関係とかで、リモコン部分が使えなくなってます。
スマートキーが反応しない原因は4つある!万一のときの対処法を解説
他のカングー見つけて、子供が騒ぎ出す。
カングー見つけてテンション上がる。
全く想像できませんでしたから。
以前のカングーは、排気量1600ccでしたが、
2016年のカングーゼン(EDC)から、へ。
排気量に対して、車体は非常に重いので、走り出しが遅い。
アクセルが重いので、車体が重いのを感じます。
原因1.電池が切れている · メカニカルキーを抜く · ツメに引っかけてカバーを開ける · ボタン電池を交換する · 元に戻す.
車購入を検討している当初は3列シートで探していたのですが、結局カングーにして本当によかったです。
カングーのスライドドアは、日本車のスライドドアとは別物。
ドアが非常に重くであり、自動化も不可能です。
思いっきり力を入れないと閉められませんし、
初めての人がドアを締めると、ほぼ半ドア。
子供は大変だし、思いっきり閉める故に危険でもあります。
電池下面のマイナス側と配線がショートしないように注意してください。 ..
そのためコブラキー(右)が付いているのですが、いかんせんこのリモコンが本当に効き辛い。何回押しても反応しないので壊れたんじゃないかと思ったことが何度もあります。
純正オプションも多々ありますけども、高いわりには質もイマイチ。
自分でカスタムした方が良いし、カスタム前提の車。
カングーは安いから、気兼ねなく改造すべきです。
【修理】車キー リモコンボタン反応しない!?簡単に修理します!
個体差もあるとは思いますが、初代カングーに比べるとかなり故障も少なく優秀みたいです。
試乗したくらいでは分からないことだらけ。 カングーで失敗しないために、カングー信者の私が、 ..
カングーを購入してから早2年、
今でこそ買って後悔していませんが、
最初は戸惑うことも多く、思った以上にクセの有る車でした。
別体のリモコンキーを正規ディーラーで複製してもらってください。掛かっても2万円程度。 施錠開錠は助手席側の鍵穴を使用する。
トヨタの新型シエンタが欧州車の雰囲気に寄せてきているのもカングーやベルランゴなどの人気を反映してるのではないかと思っています(笑)
【修理】車キー リモコンボタン反応しない!?簡単に修理します!!
我が家は2018年式ワンオーナーの中古車を購入したのですが、良いタイミングで良い状態のカングーに出会えました。
キーレスが届く距離を測ってみたら、100mをラクラク超えちゃった件
2022年秋に新型カングーが日本でも発売予定となり、これまでの初期型やカングーゼンの中古車にも注目が集まっていますね。
でも……キーレスってリモコンが利きにくくなるときが結構あるんですよね。 ..
ちなみに、「おたまじゃくし」では反応しないアンサーバック(ハザードでドアロックの開閉を知らせる機能)も、純正キーのリモートボタンで開閉すれば反応するみたいですよ。
なにやらカングーのキーにおまけのリモコンが付いてきました。
純正キーにもボタンが付いているのですが、リモートでドアロックを開閉することができません。
フランス仕様のルノーのリモートキーの周波数が日本の電波法では使えないためその機能を取り除いているのだそうです。そこで問題のないリモートキー(おたまじゃくし)を後付けしたのだそうです。
カングーのリモコンキーの謎 byKangoo
カングーを購入した際に付いてきた鍵です。
下に写っているのが本来のカングーの純正キーです。
上に写っているのがドアロックの開閉をリモートで行うだけのために後付けされたリモートキー。通称「おたまじゃくし」。
ルノーカングーの純正リモコンキー(キーレス)を復活させる方法
通常センターコンソールや両サイドのエアコン吹き出し近くにあるドリンクホルダーですが、カングーはセンターコンソールに浅いドリンクホルダーが1つあるだけ。