やっぱコブラとかルパンとか三枚目なキャラが好きだわ。 R.I.P


本作の主人公は、作品名と同名のコブラ。フルネームは不明で、本名なのか偽名なのかも分かりません。左腕に銃(サイコガン)を仕込み、見事なプロポーションを持つ相棒「アーマロイド・レディ」と共に、宇宙船「タートル号」を駆り様々なお宝を華麗に奪います。


画像・写真|セクシー衣装のコブラガール 3枚目 / 連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆.

バトル漫画の多くは、正義や倫理を重んじて、悪側の敵と戦う作品がほとんど。そんな時代の中、漫画「コブラ」は宇宙海賊を主人公に据え、法律を歯牙にもかけないアウトローを描くSFアドベンチャーとして発進しました。

コブラの性格は、軽口が多くユーモアに溢れており、“仕事”の最中もあまり緊張感を見せません。その砕けたスタイルは女性相手でも変わらず、美人と見れば興味を示し、手慣れた様子で声をかける場面も多々あります。

□2002/08/21 3枚目のアルバム「ザ・コブラツイスターズIII」VICL-60929¥3045(税込み).

そんな同作の主人公・コブラといえば、がっしりとした筋肉質の身体ではあるものの、若干タレ気味な目とダンゴ鼻を持つ三枚目っぽい顔の男性だ。女性にはそれなりにモテはしているようだが、実はコブラのこの容姿が整形によるものだと第1話で語られている。整形前のコブラは髪の長いクールな美形で、本人の言葉を借りれば「ハードボイルドのすごい二枚目」だったのだ。

こうした性格の主人公は、特に当時の少年漫画ではかなり珍しい部類でした。しかもコブラの場合、容姿との兼ね合いもまた特徴的です。こうしたキャラクターの場合、二枚目やイケメンでもおかしくありませんが、コブラの見た目だけを語るならばずばり「三枚目」。たれ目で団子鼻という見た目は愛嬌こそ感じますが、ハンサムとは言い難い容姿です。

顔は三枚目だが葉巻加えてサイコガンをぶっ放すコブラは最強主人公候補の1人と言えましょう。 もっと見る

寺沢武一氏の『(COBRA)』は、1978年~1984年に掲載されていたSFアクション漫画だ。左腕にサイコガンを持つ宇宙海賊・コブラがさまざまな事件に巻き込まれ、時には愛する女性のために命さえ賭けて戦う物語である。

どれだけ嘆いても、時は戻りません。そして、作者が去った後でも、作品は残り続けます。個人として失ったものの大きさを痛感していますが、ひとりのライターとしてすべきことは、寺沢氏の名作とその足跡をこれからも伝えること。その想いから、寺沢氏の代表作である「コブラ」の魅力や特徴などを、今回改めて紹介します。

遊戯王 剛鬼ツイストコブラ 3枚セット 2点目無料‼︎睡蓮 ⑥

特に連載第一話目のコブラは、自ら記憶を消して社会に埋没しているため、うだつの上がらないサラリーマンに他なりません。

また、「BLACK KNIGHT バット」、「鴉天狗カブト」、「ゴクウ」、「武 TAKERU」、「GUNDRAGON」など様々な作品を生み出しながら、代表作とも言える「コブラ」の執筆も定期的に続け、2019年には「COBRA OVER THE RAINBOW」の連載を開始。長き生涯にわたり、熱意と意欲を持って漫画執筆を続けた作家でした。


今読むと三枚目なところが影を潜めレディも昔馴染みも出てこなくて少し寂しいな ..

普段は飄々とした三枚目。だけど決めるときはしびれるほど格好いい!
孤高の宇宙海賊・コブラとのコラボが実現!

「お世辞にもカッコよくは見えない三枚目な風体だけどあくまでもそれは外面だけで.

名作「コブラ」を通して、寺沢武一氏の素晴らしい手腕を振り返ります。

気取りつつもどこか二枚目半なコブラのせりふ回しが、ハードなストーリーの潤滑剤 ..

どうしてわざわざ整った顔を変えたのかといえば、その理由は3年前にさかのぼる。自分を殺そうとやっきになっていた海賊ギルドに対し、当時のコブラは殺し合いの毎日に嫌気がさしていた。そこで、海賊ギルドのブラック・リストから逃れるために顔を変え、さらに生臭い過去の記憶を一切消したうえで、サラリーマンのジョンソンとして平凡な人生を過ごしていたのである。

』オリジナルイラストレーション【コブラ】 3枚目の · 『 Im home

6月24日、1978年から週刊少年ジャンプで連載された人気マンガ『コブラ』の30周年記念企画として「COBRA THE ANIMATION」プロジェクト発表が東京・ラフォーレミュージアム原宿で行われた。
プロジェクトの第1弾は「ザ・サイコガン」、2008年8月29日から2009年2月まで

』オリジナルイラストレーション【コブラ】 1枚目の · 『 Im home

こうしたいくつかのギャップと、ここ一番では決める振る舞いが、コブラという人物を魅力的に引き立てます。そしてお宝を狙う一方で、決して欲深いわけではなく、困難への挑戦を楽しんでいる面が大きい模様です。例えば、相棒のレディを助けるために向かった「カゲロウ山」の山頂にはニ十トンもの金塊があったのに、コブラは全く目もくれずに下山しています。

ネルソン・ロイヤルの遺児三姉妹の長女(TV版では次女)で、三姉妹の中で最初にコブラと出会った女性。 ..

だがしかし、アニメのテレビシリーズである「」が始まり、コブラとレディーを&ペアが演じるようになり、俄然魅力が増したと思う。

コブラは敢えて二枚目の顔を捨てたところがカッコいいよね。ギルドから追われる身だから目立たない様に、三枚目的な顔にしているところに痺れる。

いわゆる「正義の人」からはほど遠く、強いて言えば劇画系漫画に近い主人公像と言えるでしょう。そんなコブラを、敢えて少年漫画の主人公に据えた寺沢氏の先見の明は、コミックの発行部数5,000万部超え(全世界累計)という大成功をもって正しく証明されました。