@latina_sama 「良い友人と付き合うと何が起こるんだ?」 コブラ「しらんのか?」.
>RT 作者が自らコラしてて吹いた(笑)
メンテが明けるとどうなるの?
↪︎知らんのか、メンテが始まるってネタで知りました。
元ネタは知らないんですが、ダンディなのべらちゃんが箸咥えてる「知らんのか」。 ..
取り上げた3つのセリフ以外にもコブラにはクールで洒落た名セリフが多い。なかでもX(旧ツイッター)を中心に見かけるのが、保安官ジェフとの会話を置き換えた「知らんのか」パロディだ。元ネタは短編『リターンコブラ』で、盛大なドンパチがひと段落した後、「あと2時間で夜が明ける」と語るコブラにジェフが「(それで)どうなるのか」と尋ねるシーン。それにコブラは「知らんのか」「日が昇る」と返すのだが、ごく当たり前なことをキメ顔で返答するコブラのこのコマを使い、セリフを変えてパロディが行われるようになった。
あわわわ
寺沢武一先生が自らコブラのコラ画像ネタを披露してる
※メンテが終わるとメンテが始まるという有名なアレ
アニメ版の「戦火の彼方に」の元ネタになったお話
今まで元ネタ知らん奴バカにしてきたぶくぶ信者どもが、元ネタのコブラのセリフ ..
芝蘭の化を知らんのか!と言われても知らんがなとしか答えられない。知らんけど。今日の学び、ありがとうございます😊
寺沢武一の漫画『コブラ』に登場する主人公コブラのセリフから派生した表現方法で、独特のリズムと皮肉めいたユーモアが特徴です。
知らんのか?漫画「コブラ」の人狼ゲームが発売! “サラダ男”が題材
実際は苦悩するジェフにコブラはさまざまな助言と助力をしており、その上で「明けない夜はない」と示唆するわけだが、ネットではこの「知らんのか」が一人歩きをしているようだ。
コブラ「あと2時間で夜が明ける」
ジェフ「夜が明けるとどうなる?」
コブラ「知らんのか 日が昇る」
使うようにしているコブラの知らんのか?構文にプリシラという歌姫が関わっていることを知って驚いた元ネタの元ネタとかも結構あるんだよね.
「あと数分でメンテが明ける」
「メンテが明けるとどうなる?」
「知らんのか」
「メンテが始まる」
ブレガでたまにある光景
また、コブラの宿敵クリスタル・ボーイとの会話も秀逸だ。サイコガンで厚さ4インチの超マイクロ鋼でできた壁をぶち破ったコブラは、クリスタル・ボーイと対峙するなり「オレをさがしてたんだろう? もっとうれしそうな顔をしろよ」と言い放つ。その後もサイコガンを放っておきながら「ノックをすべきだったかな」と悪びれもなく言うコブラにクリスタル・ボーイも「いいさ オレときさまの仲だ」と返すなど、会話だけ聞くならまるで友人同士のそれである。
コブラ「知らんのか。日が登る」洋画からのパクリだった… adsense
Twitterで「メンテが明けるとどうなる? 知らんのか メンテが始まる」という漫画を見かけることがあります。
」コブラ「知らんのか。日が登る」洋画からのパクリだった… | まとめ ..
『もう少しで、【デアゴスティーニ メタルヒーローDVDコレクション(全48)】が終わる』
『終わるとどうなる?』
『知らんのか』
『延長号が始まる』
これ…77号が出ても更に延長するってパターンじゃ…🤔💦
知らんのか? 葬儀が始まる 南無三; 287 :ファビピラビル(神奈川県) [US]:2023 ..
あと2時間で民主主義が死ぬ
民主主義が死ぬとどうなる?
知らんのか
民主主義が始まる。
1963年公開の洋画『クレオパトラ』に登場するセリフが元ネタ ..
最後は「六人の勇士編」より。暗黒神となった宿敵クリスタル・ボーイを倒すため、コブラは「六人の勇士」を集めなければならないと光明神から告げられる。海賊ギルドを掌握していたクリスタル・ボーイは全惑星に対して全面戦争を仕掛けようとしていたのだ。妨害に遭いながらもコブラの仲間探しは続けられ、最後のひとりが意外な人物であると判明する。こうして、仲間たちと力を合わせてギルドと戦うコブラは、自身に“恐怖”を植えつけた強敵を倒すことに成功する。
コブラ(COBRA)さ TVアニメ『スペースコブラ』のオープニングテーマ「コブラ ..
コブラ構文の元ネタは、1970年代から1980年代にかけて連載された寺沢武一の漫画『コブラ』です。
【無料】「アカギ」の元ネタ漫画「天」を名和了シーンと共に紹介する ..
「知らんのか」というフレーズは、コブラが状況を説明する際によく使用し、その独特なリズムと表現力で多くの読者の心に残ったんです。
元ネタはヴィーゲランの〈モノリッテン〉だろうか。「最初に罪を考え出したつまらん男さ」(p
作者みずからコラを作るとは…w
コブラの漫画はシドの女神以来買ってないわw