ジエノゲスト フェキソフェナジンについて | 医師に聞けるQ&Aサイト
子宮内膜症でジェノゲスト錠を飲んでいるんですが…今日朝飲みました。最近アレルギー性鼻炎の症状がひどくて。アレグラFXという市販の薬を飲もうかと思っています。飲み合わせは大丈夫でしょうか?で、子宮内膜症の痛みどめでロキソプロェンも飲む時ありますが…飲み合わせ大丈夫でしょうか?ちなみに今日は鼻炎がひどいのでアレグラFXを飲みたいのですが…朝にジェノゲストを服用しているので飲んでも大丈夫ですか?
通常、成人にはジエノゲストとして1日2mgを2回に分け、月経周
まゆちんさん、こんにちは。
ジエノゲストとアレグラFX、ジエノゲストとロキソプロフェンの併用は
いずれも問題ないと思います。ただし、アレグラFXやロキソプロフェンは
いずれも眠気やふらつきを引き起こす可能性がありますので、
ジエノゲストとの併用につき、めまいがひどくならないかどうかは
注意して経過をみて下さい。また、アレグラFXとロキソプロフェンの
併用は眠気やふらつきを引き起こす可能性があります。こちらの
薬の併用はおすすめしません。ただし、眠前に両薬剤を併用する
など、これから眠たくなったり、ふらついても大丈夫な環境であれば
併用することでの問題は起きにくいかと思います。
よろしければご参考ください。
質問、有難うございます。
簡潔にまとめると、ジェノゲストについては、どの時間帯に内服しても構わないが、他の2剤との内服時間が重なると、相互作用の可能性が高くなる。
アレグラFXとロキソプロフェンについては、併用で眠気やふらつきを引き起こす可能性が高まる、といった内容になります。
具体的に指示すると、眠る前にアレグラFXとロキソプロフェンを同時に内服し、ジェノゲストは、日中(昼間)に内服すると良いと考えます。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
日経メディカル処方薬事典|AG(オーソライズドジェネリック)一覧
経口避妊薬(ピル)以外の方法で必ず避妊してください。 次の方はジエノゲスト錠を服用できません
期2~5日目より経口投与する。 7.用法及び用量に関連する注意