念のため、バイアグラとシアリスの効果や副作用などをおさらいしておきましょう。
商品名:ロキソニンSプレミアム
製造元:第一三共ヘルスケア株式会社
成分1:ロキソプロフェンナトリウム60mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アリルイソプロピルアセチル尿素60mg(鎮静・催眠)
成分3:無水カフェイン50mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
成分4:メタケイ酸アルミン酸マグネシウム100mg(胃の保護)
区 分:第一類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日2回まで(15歳以上)
価 格:24錠:1,198円(税込)「1錠あたり49.9円」
製品情報→
バイアグラ /レビトラ/シアリス(ED治療薬)・AGA治療薬 | 京医院
そこで、日本国内で承認・販売されているED治療薬の中で一番効果の持続時間が長いとされている、シアリスと一緒に服用して「効果を倍増しよう!」と考える方がいます。
外国での臨床試験と市販後調査では因果関係は明らかにはなっていないもののシアリス含むPDE5阻害剤服用による痙攣発作が稀に報告されています。日本国内での臨床試験や市販後調査ではシアリス含むPDE5阻害剤が痙攣発作を引き起こすような報告はされていません。
MensED治療 (バイアグラ・ジルデナフィルOD錠・レビトラ・シアリス処方)
商品名:イブA錠
製造元:エスエス製薬株式会社
成分1:イブプロフェン150mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アリルイソプロピルアセチル尿素60mg(鎮静・催眠)
成分3:無水カフェイン80mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
区 分:第二類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日3回まで(15歳以上)
価 格:24錠:499円(税込)「1錠あたり20.8円」
製品情報→
バイアグラは、日本国内で承認・販売されているED治療薬の中で一番効果の持続時間が短いとされています。
また、長期間バイアグラを服用していると、「バイアグラに慣れて効かなくなった」と思うことがあるかもしれません。
【福岡のED治療】バイアグラ・シアリス・ レビトラ・ジェネリック
バイアグラとシアリスを一緒に飲んでも、それぞれの長所を生かした相乗効果は期待できませんし、効果の持続時間も変わりません。
むしろ、逆に効果の持続時間が縮まってしまう可能性があります。
シアリスには性感染症を予防するような効果は一切ありませんのでご注意下さい。
【医師監修】シアリス(タダラフィル)の飲み方!毎日飲むとどうなるか解説
外国においてシアリスを含むPDE5阻害剤投与中に非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)の発現が報告されています。NAION(non-arteritic anterior ischemic optic neuropathy: 非動脈炎性前部虚血性視神経症)とは、中年以上の糖尿病や心臓疾患、高血圧の患者様に多くみられる痛みも無く急に片眼の視力低下や視野欠損となる視覚障害です。
日本国内での報告は無く、外国での具体的な報告例を挙げると「高コレステロール血症でアトルバスタチンカルシウム、アスピリン、葉酸を服用している67歳の建築家が初めてシアリスを服用したその2時間後に右目に視野欠損を自覚、しかし翌日の朝には解消。その後、5回使用して5回ともシアリス服用後に視野欠損があった」というもの。
2005年の時点で米国ではPDE5阻害剤投与中の視覚障害の症例報告はバイアグラで38件、シアリスで4件あることを米食品医薬品局(FDA)が発表し、バイアグラ・レビトラ・シアリスの3剤の添付文書にNAIONのリスクが高まるため突発的な視力低下や視野欠損等を自覚した場合は服用を中止し、直ちに医師に相談するようにという注意喚起が追記されました。
しかし、報告された患者様の多くは、もともとNAIONの危険因子[年齢(50歳以上)、糖尿病、高血圧、冠動脈障害、高脂血症、喫煙等]を有していることから未だにシアリスを含むPDE5阻害剤との因果関係ははっきりしていません。
しかし、外国においてNAIONを発症した45歳の男性を対象にした研究では「T:消失半減期」を5倍した時間内は、NIAON発症リスクが2倍となることが報告されています。シアリス20mgの場合は半減期が13.6時間なので、その5倍である68時間はリスクが高まるということです。
商品名:イブA錠EX
製造元:エスエス製薬株式会社
成分1:イブプロフェン200mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アリルイソプロピルアセチル尿素60mg(鎮静・催眠)
成分3:無水カフェイン80mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
区 分:第二類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日2回まで(15歳以上)
価 格:20錠:657円(税込)「1錠あたり32.8円」
製品情報→
・空腹時に服用したほうが効果を得やすい
服用にあたっての注意点と処方ができない人(服用してはいけないケース)を以下にまとめましたので服用をお考えの方は必ずお読みください。
食事の内容により効果発現時間が遅れることがある
最大の特長は作用時間がバイアグラやレビトラより遥かに長い点です。が認められており、金曜日の夜に服用すれば日曜日の昼間まで作用することからとも呼ばれています。さらに、体内に吸収させてしまえば食事の影響を受けず、ED治療薬の中でことも特長の1つです。
・少量の飲酒はリラックス効果をもたらしEDの改善に良い
外国にてアルコールとタダラフィル(シアリス)との薬物相互作用を検証するために行われた試験では、シアリス10mgでも20mgでもアルコール血中濃度、タダラフィル血漿中濃度ともに相互に影響するようなことは無かった。しかし、高用量のアルコールとシアリスの服用で10mg、20mgともに「めまい」や「起立性低血圧」の発現が増加したとのことです。
これはアルコールの血管拡張作用とシアリスの血管拡張作用による相乗効果により降圧作用が増し、血圧低下によるものと考えられます。シアリス服用の際はお酒の飲み過ぎには注意が必要です。
・少量の飲酒はリラックス効果をもたらしEDの改善に良い
ED治療薬を服用している方なら、誰しも一度は考えたことがあると思います。
しかし、そもそもバイアグラとシアリスの併用は可能なのでしょうか?
・バイアグラの次に登場したED治療薬で、即効性の高さが特徴的
バイアグラもシアリスも、それ単品で十分に勃起促進効果が発揮されると証明されている医薬品です。
そんな強力な薬を併用して飲んでしまった場合、返ってくるのは大きな副作用です。
・少量の飲酒はリラックス効果をもたらしEDの改善に良い
商品名:セデス・ハイ
製造元:塩野義製薬株式会社
成分1:イソプロピルアンチピリン75mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アセトアミノフェン125mg(鎮痛・解熱)
成分3:アリルイソプロピルアセチル尿素30mg(鎮静・催眠)
成分4:無水カフェイン25mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
区 分:第二類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日3回まで(15歳以上)
価 格:20錠:1,351円(税込)「1錠あたり67.6円」
製品情報→
・特に現れやすい副作用は、顔のほてりや目の充血などである
次のような副作用が認められた場合には、必要に応じ、減量、投与中止等の適切な処置を行うこと。
わかり難そうな症状はクリックしていただくと詳細説明が表示されますのでご参考下さい。
バイアグラの効果持続時間は約4〜5時間です。
副作用である顔の火照りも一番少なく、長時間作用するので服用のタイミングを計ることによる焦りやプレッシャーのないED治療の新たな選択肢としての地位を確立し、2013年8月に当院でもシアリス錠含むタダラフィル製剤はシェアを伸ばし2023年では3割以上のシェアを占めています。
詳しくは⇒
・特に現れやすい副作用は、顔のほてりや目の充血などである
バイアグラもシアリスも次の服用のタイミングまで、24時間以上間隔を空けなくてはいけません。
つまり、どちらも1日1錠までということです。
各ED治療薬の、効果が最も高くなる時間は下記の通りです。
「バイアグラだけだとあまり効果がないからシアリスも一緒に飲んで効果を上げよう!」と考えたことはないでしょうか?
バイアグラ・シリウス・レビトラを利用中の方
商品名:新セデス錠
製造元:塩野義製薬株式会社
成分1:エテンザミド200mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アセトアミノフェン80mg(鎮痛・解熱)
成分3:アリルイソプロピルアセチル尿素30mg(鎮静・催眠)
成分4:無水カフェイン40mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
区 分:第二類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日3回まで(15歳以上)
価 格:40錠:1,078円(税込)「1錠あたり27円」
製品情報→
シアリスの副作用について
バイアグラの効果が切れても、消化された薬の有効成分は、身体の血液中に約24時間は残るとされています。
それなのに、24時間以上の間隔を空けずに飲んでしまうと、有効成分の血中濃度が上がってしまい、低血圧などを引き起こす危険性があります。
しかし、シアリスは36時間効果が持続するため、時間を空けたとしても効果を得られ1日に複数回の性行為が可能となります。 また、日本イーライリリー株式会社のデータによれば、シアリス(タダラフィル)シアリスを10日間に渡って1日1回の服用を繰り返したところ、10日目には血中濃度が40%もアップしたという結果があります。
最後に、ということと、3剤とも血管拡張作用があるので副作用として「顔のほてり」がほとんどの方に出るということです。お酒を飲むと頭痛や動悸がする方はED治療薬を服用しても同じように副作用として頭痛や動悸が出る可能性が高くなります。そのような方はすることで緩和が期待できますので是非試してみて下さい。
射精後の勃起回復が早くなる バイアグラは、陰茎への血流を促進することで勃起を補助する薬剤です。 服用後の効果時間(4~6時間)の間は、陰茎が勃起しやすい状態が継続する可能性があります。 そのため、射精後も比較的早く勃起しやすくなり、ダウンタイム(射精後の回復時間)が短くなる場合があります。
過剰なPDE5阻害薬やED治療薬の摂取は、血管拡張作用が強く働き、低血圧などの副作用のリスクが高まるので、大変危険です。
ED治療薬比較【勃起力・硬さ・持続時間】かんたん解説
商品名:バファリンプレミアム
製造元:ライオン株式会社
成分1:イブプロフェン130mg(消炎・鎮痛・解熱)
成分2:アセトアミノフェン 130mg(鎮痛・解熱)
成分3:アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg(鎮静・催眠)
成分4:無水カフェイン80mg(眠気解消・鎮痛効果補助)
成分5:乾燥水酸化アルミニウムゲル 70mg(胃の保護)
区 分:第二類医薬品 ※添付文書 ⇒
用 法:1回2錠 1日3回まで(15歳以上)
価 格:20錠:1,078円(税込)「1錠あたり53.9円」
製品情報→
勃起後のペニスが通常より硬くなる バイアグラ(シルデナフィル)は、PDE-5の働きを阻害し海綿体内の血液量を増やす効果をもっているため、結果として勃起後のペニスが通常よりも硬くなります。
バイアグラ、レビトラ、シアリスとも、低用量、高用量の剤形があります。
この用量の違いについて、しばしばご質問を頂きます。
低用量と高用量と何が違うと申しますと、”強さ(硬さ)”と”効果持続時間”が異なってきます。
当然ながら、高用量の方が、”強さ(硬さ)”と”効果持続時間”ともに増強いたします。
言葉では表現が難しいのですが、用量が2倍になると、この”強さ(硬さ)”と”効果持続時間”ともに、1.5倍程度になると考えて下さい。
イメージとしては、挿入する前に萎えてしまう、コンドームの装着時に萎えてしまう場合などは、高用量をお勧めいたします。
また、糖尿病の方は、EDの程度が悪い事が多く、高用量のED治療薬が適している場合も、多く見受けられています。
いわゆる中折れしてしまう、もうちょっと粘りたい等の場合は、低用量のバイアグラ、レビトラ、シアリスで十分な事もあります。
高用量の方が、低用量に比較して、勃起改善効果も協力ですが、副作用頻度も高まります。 ご自身の適量での服薬をお勧めいたします。