左が『エアロジェット』、右が『ダークスピードX』。コブラらしい三角ヘッドは継承されている
前作のエアロジェットドライバーの打感はかなり硬めで打ちごたえのある打感でしたが、今作のダークスピードの打感は前作より若干軟らかくなった印象です。
コブラの最新ドライバー「ダークスピード」3種をヘッドスピード別で打ち比べ!
今作のダークスピードは前作のエアロジェットより打点がばらついても打出し方向がブレない感じがしました。
試打を終え、相変わらずコブラのクラブは個性が強いなあと感じました。クラブの個性とマッチしたゴルファーには、驚くほどの結果をもたらすはずなので、ぜひ1度手に取ってもらいたいですね。特に「LS」は、ヘッドスピードの速いゴルファーほど飛距離につながりそうな特性を持っています。パワーに自信のあるゴルファーは、ぜひ打ってみてください!
コブラのダークスピードシリーズドライバーに合うボールはコチラ!
「ダークスピード」シリーズは打点のミスに強く、低スピンで直進性にすぐれており、モデルごとにつかまりや上がりやすさ、スピンの入り具合に差が付けられています。各々アジャスト機能を有していますが、すべてつかまらない方向への調整なので、まずは標準仕様で打ってみて、ストレートかややドローになるぐらいのモデルを選ぶとよいでしょう。
ヘッド形状は時計の3時方向に張り出していて、“コブラらしい三角形型“は健在で、フェース面のバルジが少ない平らなフェース面が特徴です。
ダークスピード MAX ドライバー Speeder NX for cobra
コブラの最新ドライバー「ダークスピード X」を徹底試打検証!【シャフト別、HS別、ロフト角別】
今作のダークスピードXドライバーと前作のエアロジェットドライバーの試打データ比較(どちらもウェイトはノーマルポジション)
コブラ(Cobra)(メンズ)ダークスピード X ドライバー(1W
今回のダークスピードの特徴としてエアロダイナミクス形状ということで、ドライバーの機能を維持しながら空気抵抗を極限までそぎ落としたデザインということですが、確かにきれいな流線型になっています。
メーカーもそこは理解してきて、今回のダークスピードは上記の層の心にバッチリ刺さるオールブラックのマット仕上げというデザインに仕上げてきました。
コブラ「ダークスピード MAX」をHS42m/s前後で徹底 ..
余計なスピン量を軽減し、適度なつかまりと上がりやすさを持つモデル。コブラ史上最大級の慣性モーメントを実現し、ミスへの寛容性も高いです。
【ギア情報・評価】ダークスピード MAX ドライバー(コブラゴルフ)
「ダークスピード」のドライバーは、「X」「MAX」「LS」の3種類。シリーズの標準的なモデルが「X」、ボールが上がりやすく、つかまり性能が高い「MAX」、そして、低スピンで強弾道モデルの「LS」です。
コブラゴルフ DARKSPEED ダークスピード LS ドライバー
「ダークスピード」シリーズのドライバーに搭載されるテクノロジーは主に3つ。まずは、ボディ全体を滑らかなシェイプにすることで空力性能を高めた「エアロダイナミックシェイピング」。次に、フェースすぐ裏の下側内部に、フェースに密着させることなくウェイトを配置することによって、ヘッド剛性に干渉せず低重心化を実現させた「パワーブリッジ・ウェイティング」。最後に、フェースを15分割し、それぞれのエリアの反発やミスへの寛容性を、AIによってシミュレーションして設計された「パワーシェル AI H.O.T フェース」です。
ダークスピードX ドライバー ; 2024/3/9 · 47,000円~(クーポン) · 460cc · –.
ダークスピードの情報が出た時スタッフ一同で「コブラのデザインはこうでなくっちゃ!」って話になったくらい今回のデザインは秀逸だと感じました!
コブラ 2024 DARK SPEEDシリーズ ドライバーの試打・評価
【ミタさん】
もちろん、標準のウエート配置(中央に12グラム)であれば、左右慣性モーメントも約4400g・cm2で「LS」っぽさが味わえます。コブラ独自の空力を研究したエアロダイナミクスシェイピングによるスピード感や、AIを使ったフェース設計は継承しているので、十分にコブラらしさはあると思います。
コブラ「ダークスピード」買うならゴルフパートナー。最も空気抵抗を受けない形「流線形」に極限まで近づけた形状でヘッドスピードが加速する.
コブラは、他メーカーの開発陣にも一目置かれるクラブメーカー。独創的で、個性豊かなクラブを作ることで知られています。一般論にとらわれない目線で開発されるクラブは、高性能かつ明確な個性を持つモデルばかり。今回の「ダークスピード」シリーズも明確な個性を持っており、その個性がハマるゴルファーには、びっくりするほどの結果をもたらしてくれるはずです。
コブラ DARKSPEED MAX ドライバー ダークスピード ..
ヘッドスピード45msくらいまでならそこまで軟らかく感じず、カスタムシャフトと遜色ないスペックに感じるはずです。
【まさに速球王】リッキーファウラー早速投入 噂のダークスピード打ってみた【Cobra新作】【ドライバー試打】【つるやゴルフ】
オグさんです。今回は、コブラの「ダークスピード(DARKSPEED)」ドライバー3モデルの試打インプレッションをお届けします。
「Qi10 対 ダークスピードMAX」「#qi10 テーラーメイド #cobra 」【北海道ゴルフ】
【ミタさん】
前作コブラ「」の位置付けですが、今作「X」はヘッド中央部分にウエートを搭載し、重心を下げています。このウエートを交換することで打ち出し角、スピン量、つかまり具合を調整することもできます。
cobra DARKSPEED LSドライバー試打 最速 衝撃の光景! コブラ2024ダークスピードLS · Comments12.
ダークスピードXのヘッドで上記のカスタムシャフトの装着ならヘッドスピード42ms以上が推奨になります!
オリジナルSPEEDER NX for COBRAのRフレックス装着時の総重量は約290g
コブラの最新作「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズが発売された。浅重心の超ロースピンタイプ「」、スタンダードモデル「」、コブラ史上最高の慣性モーメントの「」の3機種がラインアップ。モデル別の特徴がより明確になったというが、真ん中の「X」はどんな性能なのか。クラブの特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、ヘッドの性能を探った。
主張の少ない差し色なのでそこまでダサくなくて良いですね。ウェイトは後方に8gが一つ、ヒールに3gが一つあります。 クラウンは巨大です。
極限まで吸気抵抗を削減しより強弾道で飛ばしたい方、ハードヒッターでとにかくひっかけたくないゴルファーは同じダークスピードシリーズのLSモデルがおススメ!