コブラがワンレングスアイアンにこだわり続けるのには、それなりの理由がある。


コブラの直近2つの初・中級者向けアイアンについてオスサフスキー氏は「多くのフィッターが、コブラを『調整できない』リストに入れている」と言う。「このリストに入ってしまうと、フィッターはこうした商品の販売に対して乗り気ではなくなってしまうのだ」。


新しいコブラ「LTDx」アイアンは、通常シャフトとワンレングスともにラインナップしている。

しかし、インパクト箇所がヒール側にシフトした時でも数値は向上。7番アイアンでヘッドスピードが38m/sなら、コブラによるとヒール付近で打った時の飛距離は「RADSPEED」に比べ、最大で6.5ヤードほど伸びたという。

そのため、ソールはより薄く、全体的により柔軟性が高くなっている。これを薄いフェースと組み合わせることで、よりフェースがたわむようになる。そして、これは初・中級者向けアイアンにとっては“究極の理想”だ。

それでは詳しいデータを見ながらコブラ LTDxアイアンについてレビューしていきます

「LTDx」アイアンの柔軟性をさらに高めるために、コブラはのボディを「17-4ステンレススチール」からより柔軟性のある「431ステンレススチール」に変更。その結果、「LTDx」はライ角を±4度まで調整できるようになった。またロフト角も、もう少しストロングにしたいという人にために、上下に1度変えることも可能だ。

『PWRSHELL』テクノロジーは、少なくとも2016年の「KING F7」アイアンまで遡る。『PWRSHELL』は、簡単に言うと『Lカップフェース』のこと。『PWR-COR』により、かなりの重量がフレームから完全にシフトするので、コブラは『Lカップフェース』の底部を大きくし、ソールの大部分を占めるようにしている。

初・中級者向けにとって究極の理想 ~コブラ「LTDx」アイアン~

Cobra King (コブラ キング) LTDx アイアン 2022年モデル は、飛びと安定感が両立してやさしく飛ばせます。

コブラは、初・中級者向けアイアン部門において、主要ブランドの中で最も低重心のクラブをラインナップしていることを誇っており、「LTDx」は内部重量の大部分がどこにも“繋がっていない”ことを特徴としている。

コブラ「LTDx アイアン」【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。

コブラによると、ワンレングスは2017年の導入以降、6万5000セットが販売され、ワンレングスの販売本数は150万本に及ぶという。さらに、コブラの独自調査では、同社のアイアン購入者の中でワンレングス購入者の満足度が何年も一番高く、返品制度がある小売業者によれば、ワンレングスは最も返品が少ないクラブの一つなのだという。

驚くべきことに、新「LTDx」の7番アイアンは、この世にある初・中級者向け7番アイアンの中で一番のストロングロフトではない。トップには近いが、一番のストロングロフトアイアンではないのだ。テーラーメイドかキャロウェイの方がストロングロフトだと思っているなら、それも違う。


【試打評価】コブラKING TOURアイアン(2023)|打感・操作性・顔

ワンレングスの純正カーボンシャフトを使用しています。
直進性が高く、多少のダフっても飛距離のロスも少ない為、スコアが良くなりました。
ストロングロフトですが、弾道も高く安定しているので、ユーティリティを抜いてアイアンメインでラウンドしています。
打感も個人的には何不自由無く、このアイアンで70台目指して頑張ろうと思います。

初・中級者向けにとって究極の理想 〜コブラ「LTDX」アイアン

そこで登場したのが、コブラの新しい初・中級者向け(スコア改善型モデル)アイアンの「LTDx」。生涯忘れられないショットが打ちたい?コブラがそれを叶えてくれる。

コブラによると、ワンレングスアイアンは2017年の導入以降、6万5000セットが販売され、ワンレングスの販売本数は150万本に及ぶという。

コブラが目的に応じたアイアンを創るとなれば、間違いは犯さない。流れがよくセクシーで従来ロフトの鍛造ブレードがお望みなら、コブラにはブレードの中のブレードがある。革新的な製造方法が良いなら、コブラはそれにも対応可能だ。

コブラ「LTDx ワンレングス アイアン&ユーティリティ」【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。

コブラがワンレングスアイアンにこだわり続けるのには、それなりの理由がある。それは売れるからだ。

球が上がる!飛ばせる!コブラ2022年最新作「LTDx アイアン」

「LTDx」ワンレングスアイアンは、クローム仕上げでメダリオンにブルーとレッドのアクセントがあることが特徴だ。スタンダードのスチールシャフセットは5番からギャップウェッジまでで右利き用と左利き用がラインナップ。シャフトのウェイトは番手ごとに設定されている。

cobra KING FORGED TEC & LTDx アイアン試打

どーもです。コブラ・プーマ・ゴルフのニューモデル「KING LTDx」シリーズですが、ドライバーと同じタイミングで試打できたアイアンを紹介しましょう。パッと見た瞬間、「めっちゃロフトが立っているな~」って思ってしまったほどのストロングロフトモデルです。実際にも26.5度なので、めっちゃストロングっす。でも同時に、見た目でボールが上がりそうなオーラも感じさせてくれるのはいいですね!! さて、一体どんなアイアンなのでしょうか? 早速、いってみましょう。

コブラ LTDx アイアン 試打インプレッション 評価・クチコミ

LTDx アイアンの背後にあるパワーはコアから始まります。スチール コア バーがヒッティング ゾーンの後ろの CG を中央に配置し、ボールに最大のパワーを届け​​ます。ソフト ポリマーで吊り下げられているため、優れた打感が維持されます。

【試打&評価】コブラ LTDx ドライバー/抜群の安定感で飛ばす

LTDx アイアンの背後にあるパワーはコアから始まります。スチール コア バーがヒッティング ゾーンの後ろの CG を中央に配置し、ボールに最大のパワーを届け​​ます。ソフト ポリマーで吊り下げられているため、優れた打感が維持されます。

コブラLTDxドライバーの評価【9.5/10】 · 【構えやすさ】9.5

コブラではまた、「LTDx」のレディースセットもあり、カラーリングはクローム/エルダーベリー。シャフトは通常の長さのみで「KBS PGI 55」カーボンシャフトが純正となる。純正グリップはアンダーサイズのラムキンの「Crossline」だ。