COBRA スペースコブラ パイソン.77マグナム | ソリッドのブログ


;)
確かに作っても持って遊べないもんなあ・・・(笑)

ここは357&コブラ風ホルスター&ぴっちり赤服でコブラコスプレやりましょう。
サイコガンならお貸ししますよ(笑)
2016/3/14(月) 午前 9:15

削除

顔アイコンook**akou*i37
こんにちは。

コブラ、大好きでしたね~。

映画版も観に行ったし(ほんの一部ですが、アニメ初のCGを使っていました)。

大人のアニメって感じでした。
2016/3/14(月) 午前 9:30


EFINK
おお、素晴しき記事!

リアルタイムの'82年はモデルガンブームの時代でしたので
ブームにがっつり乗ってた私は
「サイズが倍じゃん!」と
友人と共にリアルタイムでツッコミを入れてました。
でも「実際にこういうサイズになる」という考察まではしてませんでしたね~。

最低でも1.7倍!素晴しき考察!
威力にまでの言及にはちょっとシビれますね!
さすが~!
2016/3/14(月) 午後 0:09

削除

capsulerose
コ~ブラ~♪(はにゃにゃ ぶう~♪)


次はオキシシガーの考察お願いします
( ̄


コブラ COBRA ナンバープレート アメリカンナンバーをメルカリでお得に通販、誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめるフリマサービスです。

;)

しかし・・・77パイソンまで深く考えたことなかった~~~
さすがソリッドさんです。
直径2センチの弾!長さ50センチ足らずのリボルバー!でけえ(笑)
戦車砲って。まだサイコガンに撃たれた方がマシですやん(笑)
小型ミサイル並みの威力だとか、コブラ以外には撃てないとかって設定も納得ですね。

深いコブラ愛と銃器知識と考察力に感服です。
えっと・・・まさかフルスクラッチ77パイソン制作の前ふり??

追伸、このワイングラスは裕次郎のブランデーグラスよりもデカかったんですねえ(笑)
2016/3/14(月) 午前 9:09

削除

ばいきんダディ
連投失礼いたします。
その前のコメントに「萎えた」って書いてありますね(

世界には同じ様なことを考える人が居るもんだ、と、喜びつつ、
ダークシルバーの「コブラ」のコクピットにおさまった!

のこと。 英数字4文字(記号)と数値1~5桁 (シリアル番号)の組み合わせを用いる。 SKU

Steve Fredのコブラ効果紙芝居をお楽しみにということで。そんな感じで放送を終わります。ありがとうございましたー。

Steve これ書き起こしの記事もつくるので、そこに入れられるんじゃないかな。本邦初公開!

商品識別コード。13桁、または 8桁の数字のみで構成される。 発売日

Steve じゃあ今日は「コブラ効果」について社内の事例も交えつつお話をしました。みなさんもコブラ効果についていつも心に留めておくといいんじゃないでしょうか。

Steve 本当にコブラってるときとかは周りのメンバーが教えてくれたりもしますね。「それは本質的なのかなあ?」みたいな感じで。そういう文化はありがたいなと思ってますね。

コブラで、フォードV8 5.0Lエンジンを搭載していましたが ..

Fred ロングスパンで考えたらだれもやらないと思うんですよね。悪意があるわけでもないし。でも短期、目標が迫ってきて目の前のことに一生懸命になると気づかずにそうなっちゃうなって。コブラ効果の資料を作ったって感じですね。

 ̄)ゞ
2016/3/14(月) 午後 0:39

削除

顔アイコンカムロ
祐太郎のグラス←

流石のデジタル技術を駆使された画像は説得力ありますねぇ!!!

グリップもですけどトリガーがぁぁぁ!

作らないんですか????意外だw

実弾準拠だからダメなんですよ、
バレルから撃ちだされた瞬間に膨張するんです!!サイコダン・・・

でも、65Φのシリンダーに1.2倍程度のフレームを無理矢理つけてみるとか・・
2016/3/14(月) 午後 3:22

削除

ニホンセン
当時、モデルガンでパイソンが流行った理由が判明しました
この作品がありましたねw

>画像でお分かりの通りフランス版です。
って言われても判らないです(笑)

OVAもたしかありましたよね?
2016/3/14(月) 午後 6:15

削除

ソリッド
スペースダディさん

.77マグナム撃ちこまれた日にゃ風穴あくどころじゃ済まんですよね🎵
バズーカやブローバックのような反動相殺構造もほぼ皆無なので発砲時の衝撃は全て射手が受け止めることになります。

コンビニのりレジで1円玉出す際には「こいつぁ.77マグナム弾とほぼ同じ直径で〜」とウンチク語ってください。嫌がられますから

DVD、そしてコミック全巻もコ〇ーだったらビビりますけどもw

.77パイソンかなり作りたいモードだったのは事実です。が、記事書きながら計算するうちコレ作っても誰も幸せにならないコトが判明しました。

EDのグラスはフランス語で ドゥン・ブ・リュエ と言って、日本語ではどんぶりと呼んだり呼ばなかったりします。
2016/3/14(月) 午後 8:51

削除

ネビィラ 71
コブラは最高でしょう~~~!私は寺沢さんのファンなので、他の作品と共に全巻持っています。DVDもコンプリートであります~♪

グッズはフィギュア、タートル号、サイコガンです~♪

44マグナムは持っていますが、もしかして 77マグナムって架空の銃なんでしょうか?

作るのは大変ですなぁ・・・。私的には、銃身の刻印とグリップ模様が難しいと思います。可動も難解でしょうね。>_
2016/3/14(月) 午後 9:40

削除

ソリッド
ミルキーさん こんばんは。

初CGは映画のコブラでしたっけ、全〜く忘れてましたw

コブラってちょっとアメコミ風で無国籍なところが洋画を観てるような気になります。
キャラもセリフも全てが大人なアニメですよね🎵
2016/3/14(月) 午後 10:35

削除

ソリッド
> EFINKさん

簡単な計算なんで「考察」と言うほどの内容ではないんですけどねw

実際に1.7倍サイズで作ったとするとシリンダー肉厚の薄い部分1ミリ以下になっちゃいますね
そしてついでに計算してみたところ、150センチ弱の身長の人が持つ.357パイソンと、身長250センチのコブラが持つ.77パイソンが同じ比率です。

そもそも「.77口径」っていう数字がテキトーなんですよ、たぶん🎵

威力に関しては劇中描写じゃ全然物足りない位の破壊力があるはずです。
2016/3/15(火) 午前 9:38

削除

ソリッド
> capsuleroseさん

♪コ〜ブラ〜 オリヒュメリ〜 ア〜タユ〜〜♪

オキシシガーですか?
あれも実は直径3.5センチ×長さ30センチほどの巨大なこん棒で、略して巨こ

あ、字数制限です🎵
2016/3/15(火) 午前 10:07

削除

capsulerose
> ソリッドさん

そ、そうっだんですかぁ~!!

う~んとドライなマティーニが飲みたくなりました
2016/3/15(火) 午後 0:12

削除

恒点観測員
やっぱり、コブラは相当な巨躯の持ち主だったんですね。

略して『巨ブラ』

コブラが身長2・5mならドミニクも2mはあるはず、それでいてあの大きさでも垂れない乳、まさに「スイカップ」ですねぇ。

え~と、何の話でしたっけ?

あ、そうそう.77パイソンを「大きな拳銃」と考えるとスクラッチは困難でしょうけど、「小さなグレネードランチャー」と思えばソリッドさんなら楽勝でしょう!

※クイックローダーを使うグレネードランチャーって……
2016/3/15(火) 午後 2:22

削除

ソリッド
カムロさん

♪ドンブリーグラス♪

撮影は段差遠近法を巧みに使いこなすアナログ手法にコダワった高等技術になります。

跳び出て巨大化サイコ弾ww 「ブライシンクロン・マグナムっ!!」
ソレはなんだかズルっぽくてイヤですw

1.3倍くらいに収まるなら立体化しても様になるかな、と思ったんですけどね。
50センチとかじゃトビー・レミントンの仲間入りしそうで・・・
2016/3/15(火) 午後 9:34

削除

ソリッド
> ニホンセンさん

画像からフランス版て分からない・・・ですと!?
ごもっともw ツッコミありがとうございます❗

パイソンはドラマ・マンガ・ゲーム問わず登場してますからね〜 人気あるのもうなずけますね🎵

コブラのOVAはフランス版DVD観終わったら物色してみるつもりです。
2016/3/16(水) 午前 6:10

削除

ソリッド
> ネビィラさん

コブラ最高です
寺沢武一作品は海外のクリエイターや作品にも影響を及ぼしてますもんね🎵

ネビィラさんのコレクションの充実っぷりも相当なものですね〜
あれ?でもパイソンはナシですか?w

,
.77マグナム弾も.77パイソンも架空のモノですよ。

コブラの銃はカタチこそ「コルト・パイソン.357マグナム」と同じですけど、サイズが全然デカいです。・・・ということを本文でダラダラ書いてます

可動機構はモデルガンをそのままコピーできれば可能ですけど果たしてトリガーに指が届くのか、の方が問題ですねw
2016/3/16(水) 午前 9:03

削除

ソリッド
> capsuleroseさん

そそ、そうだったんですよ〜・・・
って大げさに言いましたスイマセンw

ドライマティーニはステアでなくシェイクですね?
2016/3/16(水) 午前 9:10

削除

ソリッド
> 恒点観測員さん

「巨パイ」と「巨ブラ」、まさにおパイソンミサイルじゃわい🎵

ドミニクはスイカップよりパイナップルンなイメージなんですけどダメでしょうか。

えーと、何の話しですかね?

あ、そーか、「大きな拳銃」ではなく「小さなグレネードランチャー」と考えればいいんですね🎵ムリですw

1.7倍のデカ・パイソンはサイズ的に手に余ります
2016/3/16(水) 午後 9:13

削除

顔アイコンカムロ
今日コンビニで死闘クリスタルボーイ編を買っちゃいました。堪え切れずに・・・
3・6・7・8話とザ・サイコガンの4話

ギルドの名乗りを上げた瞬間に盛大に吹きましたww

やぁ~クヲリティ高かったんですね!!
体操服の短パンを背後から忍び寄り、ドミニク!の掛け声とともに食い込ませる遊びにばかり熱中してましたがw


サイコガンはやっぱバレルが伸びるんですよね?
2016/3/16(水) 午後 9:34

削除

ソリッド
カムロさん

980円のですよね? 自分もコンビニでそれ見るたび買おうか迷ってるところにアマでフランス版BOX発見!て流れです。

当時はTVアニメのクオリティーがどんどん上がってる時期でしたよねぇ。

ドミニク遊びは初めて聞きましたけど

サイコガンのバレルは固定で義手の内側が四次元ポケットになってる派・・・ですね🎵
2016/3/17(木) 午前 10:51

削除

ネビィラ 71
取り敢えず パイソン画像を48、5cmに拡大して~~
厚紙に貼り付けて実際に握ってみたいと思います。
銃口の19、5mmは 拘りたいですよね~~♪
2019/2/21(木) 午前 5:21

削除

ソリッド
ネビィラさん

1.5倍サイズくらいがギリ握れるサイズですかね。
倍率を小さくしたら弾丸も小さくなるので必然的に銃口も19.5より小さくなっちゃいますけどね〜

とりあえず48.5センチのパイソン見てみたいので拡大コピーしたら記事に画像お願いしますw
2019/2/21(木) 午前 8:14


遠征撮影レポート H29.4 嘉手納飛行場 コブラボール現る

Fred 実はハッピーじゃないんですよね。一時的にも。表面上の数字は変わるけど。

自然につかまる。コブラ「キング ラッド スピード XD」ドライバー

世の中にもこういう事例っていっぱいあって。たとえば、退会率をさげるために退会フォームが奥の方にあって見つからない、とか。一見数字上は(退会率が)さがって見えるかもしれないけど、放置するアカウントとかヘイト(苦情)みたいなものが溜まっていくっていう。長期的にはよくないことが起きちゃう。

が有り それを忠実にパスしたコブラには シェルビーアメリカン社より 証明書

Fred これみんなに説明すると、この話(コブラ)はこれ自体は笑い話じゃないですか。「コブラ増えるよねー」みたいな。だからみんな笑うんですけど、実際陥りがちなんですよね。目の前の業務とか目標に一生懸命になればなるほど陥りがちだと思うんですよね。

G.I.ジョー」に登場するキャラクターである。 概要 G.I.ジョーにて登場する、国際テロ組織「コブラ ..

っていう、説明が載っていました。僕はいらすとやにある素材で、絵が描けないので色々な素材を組み合わせて、コラージュ技術を駆使して4コマ漫画みたいに説明しました(笑)。紙芝居ですね。超わかりやすいでしょこれ?

白い紙の背景に白黒の手書きの数字。クローズアップ。 ストック写真

その「MGA」にナンバーが付いた姿を一目見たかったが、
東京での約束もあり、後ろ髪を引かれる思いで新幹線に
飛び乗った・・・

ヘリテージカーを扱うエムズバンテックから、伝説のスポーツカー『ACコブラ』を紹介します。 ..

Fred はい、Wikipediaにも載ってます。言葉の意味は「問題を解決しようとしたんだけど、実際には問題を悪化させてしまった」みたいな効果、事象をコブラ効果っていうそうで。これは由来があって、コブラって毒蛇ですね。昔インドで、野生のコブラがたくさんいて。ひとが噛まれて死んじゃうっていうので、みんな困っていたと。

本人の弁によると、ならず者からは「毒ヘビ」、銀河パトロールからは「犯罪者番号330号」と呼ばれているという。 ..

Fred コブラ効果はべつに僕が作った言葉じゃなくて。さっきの数字のことを考えているときにどっかで見つけたんですよね。

BLV59000 コブラ COBRA ナンバープレートフレーム SP店

Steve ラジオだと絵を見せられないんですけど、Fredが(コブラ効果の説明を)紙芝居にしていまして。これがすごいわかりやすいですよね。これでちょっと、コブラ効果の本質を説明してもらおうと思うんですけど(笑)。

やっと出来上がって、無事に品川ナンバーが付いたところだ! Img_6725

Steve その状態になるって目標のための条件のひとつ、みたいな感じですよね。で、いま話した失敗が「コブラ効果」のいい例だと思うんですけど。Fredが必ず入社したとき新入メンバーにウェルカム・プログラム(オンボーディングのプログラム)で話してくれるんですよね!

コブラゾーンでの発見!(1~10件目) | CRコブラ2 | パチンコ攻略

昔(TimeTreeでも)やったんですよねー。あと2ヶ月で!みたいなときに、アプリを起動したら「お友達にシェアしてください!」みたいなダイアログがいっぱい出るとか(笑)。シェアされると新規ユーザーが増えるかもしれない。でも結局嫌がられるばかりで効果がないので。まあ、多少はあったかもしれないけど。それも「絶対達成するぞ」みたいにやったわけじゃないんだけど、数字って強いから1回(目標で)持つと「とにかくどうやったら(数字を達成できるか)」ってなりがちではあるので。そういうことを避けるために、目安として「これぐらいの数字」、でも大事なのは「こういう意味」「こういう状態」をつくること。状態になること。まあOKRですねー。

コブラ サイコガン COBRA スペースコブラ シリアルナンバー

Fred 一応、目安として(数値を)置いていたりするんですよね。でも「どうにかして達成するためにはー!」みたいな、そういうノリではなかったりはしますね。でも昔、「今年中に100万ユーザーいくんだー!」みたいなことがあったのはあったんですよね。でもそういう時って、目標立てたときは半年前とかだったら腰を据えて考えられるけど、だんだん3ヶ月前、2ヶ月前、とかなったら「あと1ヶ月で出来て効果が出ることはなんだ!?」ってなってくるじゃないですか。で、あまり本質的じゃない打ち手とかが増えちゃったり。将来の価値を身を削っているような感じになっちゃう。

ラヂオを読む 配信の内容を文章でお読みになりたい方はこのままお進みください! (02:10〜)

Steve 数字を(一義的な)目標にして頑張る、ってことがないなと感じているんですけど。そのあたりはFredのねらいがあったりするんですか?

コブラ427をシェルビーアメリカンが“コンティニュエーション”(当時から車台番号継続)としていま作っているモデル

その前に……。TimeTreeって全社で売り上げを追いかけようとか、ユーザー数を追求しよう、みたいな文化とかってないじゃないですか?

[1-3話]スペースコブラ(1982) 寺沢武一の大人気コミック ..

Steve 今日は、いままで15回くらい放送があったんですけど、たまに紹介している「社内制度」とか「社内の面白い仕組み」の紹介なんですけど。「コブラ効果」という、社内用語ではないけど社内でもよく使うワードについて今日は話していきたいと思っています。

COBRA ミニ・デタッチャブル シーシーバーセット ブラック

いままでAT仕様の「コブラ・レプリカ」は何台も見たけど、
どれもこれも雰囲気が全く違うシフトレバーや、内装に
ゲンナリしていたから、これは嬉しい驚き!