コブラ COBRA THE SPACE PIRATE 名言集
「コブラ」は1978年から1984年にかけて、集英社の「週刊少年ジャンプ」にて157話を断続的に連載。その後は同社の青年誌「スーパージャンプ」でも連載した後、メディアファクトリー(現・KADOKAWA)のコミック雑誌「コミックフラッパー」へ移籍。KADOKAWAのWEBコミックサイト「COMIC Hu」では「COBRA OVER THE RAINBOW」と題した新エピソードを発表していたが、作者の寺沢氏が2023年9月に没したため現状未完となっている。
さ」と持論を語った後、「その運てえやつに負けた時はどうするんだ」と返された際にウインクしながら発した「笑ってごまかすさあ!」というセリフ。
また、とあるスポーツの球団に選手として潜入する際、その面談中にオーナーから「身長8フィート4インチ、体重193ポンド、なかなかいい体をしているな」と言われると、「でもバストとヒップには自信がないんだ」と返答。このシチュエーションとタイミングで、これだけの軽口はなかなか言えません。ちなみにコブラのプロポーションは、しなやかで逞しい筋肉に包まれており、バスト=胸囲ひとつとっても見事なものです。
本記事ではコミックス第1巻の発売から45周年を記念し「コブラ」序盤のストーリーと、作者である寺沢武一氏のハイセンスな言葉選びについて触れていく。
さて、今回のブロマガですが、放送で話しそこねたジャンプコミックス版『コブラ』著者近影あいさつ文の素晴らしさについて書かせて下さい。
この記事では、アニメ・漫画沼20年のたかねぎがスペースコブラの名言を集め、たかねぎとAIが5選しています。
例えば、以前知り合った女性(美人)から「あなたにあってぜひたのみたい事があるの」と通話で告げられた際、コブラは「どうした 背中のファスナーでもとまらないのか」と切り返します。普通なら用件が先に気になるものですが、小粋なジョークを挟む瞬発力に唸らされます。また、美人の頼み→ファスナーと連想する発想力もさすがです。
さ運てものは力づくで自分の方へ向かせるものさ」 5号「まてよ その運って奴に負けたらどうするんだ?」 コブラ「笑ってごまかすさあ! ..
「聖なる騎士伝説」編では、傲慢な教徒の高説に対して、苦しむ人々を余所に教会は何をしていたと言い放ち、「天上で神様の足の爪でも磨いていたのか」と皮肉を口にするコブラ。その態度に「神を侮辱するつもりかっ」と怒りをぶつけられるものの、「神か……最初に罪を考え出したつまらん男さ」と鮮やかに一蹴します。
物語は、とある貿易会社に勤めるうだつが上がらなそうなサラリーマン・ジョンソンが退屈な日常に嫌気が差し、好きな内容の夢をオーダーできるというトリップ・ムービーを見に行くところから始まる。その夢のなかでジョンソンは、自身が左腕にサイコガンを持つ2枚目の宇宙海賊・コブラとなって、波乱万丈でスリルに満ちた冒険の日々に明け暮れる夢を見る。
スペースコブラ:名言・名セリフを集めてみた!たかねぎとAIが5選
どんな名言があるのか、その名言は、何巻、何編に登場するのか?についてご紹介いたします。この記事があなたのお役に立てば幸いです。
齢30も半ばになってきて、“男のカッコよさ”とは何かということを改めて考えることがある。見た目が整っていること? 社会的なステータス? 女性に対するスマートさ? 豊富な人生経験からくる余裕? ──漠然とした命題だけにきっと明確な答えはなく、これからもその正体を探りながら生きていくことになるだろう。しかし今の自分は、そんな数多ある要素のなかでも「痩せ我慢とちょっとのユーモア」は欠かせないと確信している。そう思い至ったのは、漫画家・寺沢武一氏による不朽のスペース・オペラ「コブラ」によるところが大きい。
スペースコブラ; タグ:スペースシャトル; タグ:ウマ娘パロディーダービー; タグ:笑ってごまかすさあ! 犬山たろうさんのほかのイラスト
その夢のなか、正統派の海賊であるという自負があるコブラは、残虐非道な行ないをするマフィア的な組織・海賊ギルドが気に食わず、ひとり反旗を翻す。海賊ギルドの船に出会っては撃墜していくコブラだが、その最中、交戦した船に乗っていたギルドの幹部、キャプテン・バイケンを取り逃がしてしまう。生き延びたバイケンはコブラを目の敵にし、それ以来全宇宙の海賊から追われる身となったコブラ……そこでトリップ・ムービーは終わり、上機嫌で帰路につくジョンソンは、夢で見たバイケンそっくりの人物に出くわすことになる。
「まてよコブラ その運てえやつに負けたときはどうするんだ」 「笑ってごまかすさあ!」.
コブラが人気を集めた大きな理由のひとつは、ルビーの下りでも垣間見せた軽妙な台詞にあります。彼が発した名台詞は今も語り継がれており、中にはコラージュもされるほど、馴染みやすく切れのいい台詞回しが次々と飛び出します。
心に響く コブラの名言 #Shorts #コブラ #名言 #アニメ ..
恐るべき影響力を持ったまま姿を消した古代火星人に対しても、その全能ぶりに「神」と称しながらも、「神は天にいて人を見まもるだけでいい。……手は出すな!」と断言する場面は、“人としての強さ”を示し続けたコブラらしい見事な締めくくりでした。
この作品 「笑ってごまかすさぁ」 は 「コブラ」「スペースコブラ」 等のタグがつけられた「悪芽 弾」さんのイラストです。
個人的に特に気に入っているのは、死刑囚が集う星で、その先行きを諦めている人物に向かって放った一言です。不運にしがみつくこと自体が不運、運は力づくで自分の方に向けるものだと口にするコブラに、死刑囚が「その運てえやつに負けた時はどうするんだ」と訊ねると、一コマの間を置いてこう答えます。「笑ってごまかすさあ!」
コブラのかっこいい名言・名シーン集!高画質画像でおすすめを紹介
コブラはジョークを好み、どれだけ危険な時でも笑みを絶やしません。ですが、何かを目指して失敗した時、一度たりとも“笑ってごまかした”ことはありません。常に全力を尽くし、いかなる時も諦めず、タフに生き続けてきたコブラ──そんな彼だからこそ、全く正反対の「笑ってごまかすさあ!」という軽口がビシッと決まります。
漫画家・寺沢武一さん死去 心打つ「コブラ」名セリフの数々 ..
)
映画は資金不足みたいですが、リアルな素晴らしい映画化を期待しています。
2016/4/8(金) 午前 0:04
削除
ソリッド
ダディさん
実写コブラは15分くらいのカッコいいPVが観れりゃそれで満足なんですけどね🎵
おや、パイソンご所望ですか。
せめて1.3倍ぐらいだと手に余るか余らないかのちょうどいいサイズになるんですよね〜
コブラっぽいパイソン・・・っていってもカタチはパイソンそのままですしw
原作準拠なら4インチバレルで木グリ、アニメ仕様は6インチでラバーっぽいクリップになりますかね。
個人的オススメはガスガンよりモデルガンです。カートリッジの装填がリボルバーの醍醐味のひとつなので。
MGCのスーパーリアルヘビーウェイト(SRHW)って材質のモデルガンは黒いプラ製なんですけど樹脂に鉄粉が混ぜてあって磁石が付くんですよ。手ざわりもヒンヤリ冷たくて見た目もちょっと鉄っぽい。
以前持ってたんですけど手放しちゃったので捜そうかな、って思ってます。
2016/4/8(金) 午前 5:07
削除
tezno
ほんの2年ぐらい前、おじいちゃんの
経営しているひなびたおもちゃ屋さん
の棚の中にコプラのLSIのゲームが!!
うお!
これは、出会いだ!こうたろ。
手に取る。ん?軽い? 確認で開けてみた
だめだ。中味だけ 抜き取られている。
気持ちのアップダウン。
取ったと思われてもいやなので
そっと戻す。ああいまだに残念な
出来事。
僕は、コプラの美女のなかでも
もとの姿に戻った瞬間のレディが
一番好き。
2016/4/8(金) 午前 7:17
削除
ソリッド
カプさん
おぉ〜すげー寺沢作品愛❗
自分はぶっちゃけコブラしか読んでないのでゴクウもガンドラゴンもタイトルしか知らないんですけど、「上半身裸にネクタイ」がインパクトありすぎてストーリーが全く想像つきませんw
インリン様のTバックは画像検索したところ正に寺沢ヒップでした
アニメタートル号は言うまでもなく作りませんから〜w
ポピーのオモチャでガマンしてください
ちなみに自分は最近ドライなウーロン茶ですスイマセン🎵
2016/4/8(金) 午前 8:14
削除
ソリッド
へてかるぴさん
記事中の通りに唄えば気分はネイティブw
この本も「大解剖」シリーズです。
昔の作品に関する資料いまさら捜すの大変だし〜・・・なんて向きにはちょうどイイですよね、お手頃価格だし。
.77パイソン、ホントに3Dプリンタで作りたい、いや誰か作ってくれっ❗て思ってましたよw
へてかるぴさんに.357パイソンお渡ししますから作ってくだゴホンゴホン
2016/4/8(金) 午前 9:41
削除
恒点観測員
タートル号を作るなら、シンケンブルーの龍折神を使ったセミスクラッチはいかがですか?
◎コブラの声は、やっぱり松崎しげるよりも野沢那智ですよね。
野沢那智版コブラ、略して「野~ブラ」
♪ノ~ブラ、リーピングぷる~ん💓
2016/4/8(金) 午後 5:58
削除
ソリッド
ニホンセンさん
絵柄の好みは人それぞれありますからね。逆にその独特のタッチが魅力でもあるんだと思います🎵
アニメの声、野沢コブラに最初はちょっと違和感あったんですけど、今となっちゃソレ以外考えられないです。
近年のは観てないのでコメントできませんけど。
メカのみの特集は「大解剖」シリーズとしてちょっと違う気がもしますね〜マニアックすぎw
2016/4/8(金) 午後 7:29
削除
ソリッド
ネビィラさん
なぜにターベージ!?
植物野郎ですよね、人気あるんすか?
意表つかれましたw
実写映画化はムリにすることないと思いますけど、少なくともコブラガールズは外人さんでお願いします
2016/4/8(金) 午後 9:29
削除
ソリッド
teznoさん
そのカラ箱は何十年も前からカラなんです。
星の数ほどの客が中を覗いてはそっと戻すを繰り返してきたのです。
イヤな思いをしたのはteznoさんだけじゃないので安心してください。
ってフォローになってないw
レディの元の姿、無敵のコブラがただ一つ怖れるもの・・・ですね。
2016/4/9(土) 午前 4:21
削除
ソリッド
恒点観測員さん
シンケンブルーの龍折神?
運てものは力ずくで自分の方に向かせるものさ」 男「その運てえ奴に負けた時はどうするんだ」 コブラ「笑って誤魔化す ..
第1話のあらすじとしては以上だが、言うまでもなくジョンソンが夢に見たコブラは自分自身で、戦いばかりの毎日にうんざりした過去のコブラが、自身の顔と記憶を変えてジョンソンとして過ごしていたのだ。運悪くバイケンとトラブルになり、とっさに左腕のサイコガンを使ってしまったことで、ジョンソンは自身こそがコブラであったことを思い出していく。ギルドの回し者たちを始末した後、平凡な生活に飽き飽きしていた彼は、またコブラとして危険な世界へ舞い戻っていく。
最初に罪を考え出したつま_らん男さ」とぬ_かしていたぞ · 3 · 4年くらい前 · ガッツ ..
主人公のコブラは、クールで魅力的な海賊であり、相棒のレディは、美しくパワフルな女性型アーマロイドです。また、様々な惑星や宇宙船など、作品内に登場する世界観も非常に魅力的です。
タイキさんガチャ来ましたよ!! / 犬山たろう さんのイラスト
それを言われた死刑囚は、この話の最後に見事“運を力づく”で向かせました。笑顔を浮かべるように、口角を上げたまま。笑いごとではない危機的な状況を、笑いながら乗り越えていく……そんな男たちの背中を、眩しくも美しく描いたのが漫画「コブラ」という作品でした。
そうかな、不運なめぐりあわせにしがみついていること自体不運なのさ。運て ..
 ̄)v
エロテロリストで一時代を築いたインリンと武いっつぁんコラボのガンドラゴンΣもお気に入りです
ストーリーやCGがチープとか言ってはいけません
Tバックのケツはコブラガールを見事に彷彿しています
あと、基本的には原作愛が強いのですが、タートル号に関してはアニメ版もすてがたいです!
ソリッドさんスクラッチして俺に下さい!!
言うまでもないですが完全変形でお願いします!!
これも言うまでもないですが、コブラ愛が強いので、バーに行ったら うんとドライなマティーニしか飲みませんよ
2016/4/7(木) 午後 1:20
削除
へてかるぴ
コ~ブラ~~ふんふんふんふん~♪
…としか歌えませ~ん
この本、こないだ発売された松本零士本と同じシリーズなんですね
これまで意外と、まとまった資料があんまり無かった作品なので、
かなり貴重な存在になりそうですね~
パイソン77は、いま流行りの3Dプリンタで拡大出力したら何とか…
って、元の3Dモデルデータをどうすんの?という問題も有りますかw
2016/4/7(木) 午後 6:17
削除
ニホンセン
コブラはカッコ良いけど、漫画の絵がどうも好みでなくて全編読んでいないんですよねw
アニメは見てましたw
声はやっぱり野沢那智さん♪
松崎しげるさんもいいけど、なんか違うw
ファンの声が届けば「COBRAメカニック大解剖」が出るかもしれませんよw
2016/4/7(木) 午後 6:28
削除
ソリッド
カムロさん
設定資料集じゃないから仕方ないですよ。それに・・・
これ以上「宿題」増やす必要ないですし〜w
2016/4/7(木) 午後 9:44
削除
ネビィラ 71
フィギュア作るとしたら、ターページが作りたいと考えています~♪あと原作のタートル号も好きですね~~♪(
「COBRA THE SPACE PIRATE」 KADOKAWA〈MF ..
先に紹介した通り、コブラは宇宙海賊というアウトローな存在ではあるが、一般的なイメージや作中に登場するその他の海賊とは異なり、私利私欲のために残虐非道な行ないをすることを良しとしない。身にまとった軽薄極まりない雰囲気によって普段は鳴りを潜めているが、己の信条を曲げず、それを貫くために戦う男というのが彼の本質だ。マンガ「コブラ」の見どころは、そんなコブラというキャラクターの魅力を様々な角度から楽しめるところにある。