『コブラ会』シーズン2 感想 | 日々是(ひびこれ)デス・ロード
そして、いじめっ子思想というか、そういったものを肯定する面も少なからず残っていて、例えば、コブラ会入門二人目のセレブな家のおデブちゃんが受けている酷すぎるいじめ(ネットいじめ)に対しても「酷いな!!卑怯だ!!」と言いつつも「昔のいじめはサシでやった!昔のいじめは敬意があった!」とか言っていて(笑)
結果、ジョニーとハグしたラストシーンは結構感動した。文脈もクソも無かったので唐突すぎたけど。まあいいじゃないかコブラ会なんだから。
【新年初“泣き笑い”は、圧倒的にこの映画】宮藤官九郎ワールド全力全開! 面白さハンパねえ!
「ベスト・キッド」シリーズのその後を描き、これまで5シーズン・50エピソードにわたって濃密な人間ドラマが繰り広げられてきた「コブラ会」。待望のファイナルシーズンの第1弾が7月18日(木)から配信される。
空手の指導者となったジョニー(ウィリアム・ザブカ)とダニエル(ラルフ・マッチオ)の因縁を中心に、かつての悪役ジョニーが子どもたちと共にダメ中年から脱却しようと成長していくストーリーが胸熱な本作。また並行して語られるティーンエイジャーたちの物語も魅力的で、恋愛や友情における裏切りが横行するなど意外にもその中身はドロドロ。未熟ゆえの軋轢やすれ違いが劇的なドラマを生みだしてきた。
コブラ会(シーズン5)_シリーズ最低のつまらなさ【5点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) ..
で、一応見直してみたけどやはり大して面白くはなかった。盆栽勝手に崖から取るなよダニエル。
で今作は、ジョニーとダニエルが手を組んだところから。ミヤギ道とイーグルファングのコラボは面白い。
しかし「コブラ会」は、単なるオールドファンに向けただけの作品ではなく、むしろ過去の映画シリーズの価値すら昇華させるような1作となっている。
【新年初“泣き笑い”は、圧倒的にこの映画】宮藤官九郎ワールド全力全開! 面白さハンパねえ!
サムは相変わらずウザい。が、意図的にウザい演出が多いので、さすがに次シーズンあたりでは痛い目を見るのではなかろうか。成長してくれ、サム…
ネタバレ感想【コブラ会】シーズン3に登場するのはアリじゃなくあのキャラ!
まずは物語についてざっくりとおさらい。30年前の「オールバレー空手選手権」でダニエルに敗れたジョニーは、仕事が続かず昼からビールを飲んでばかりの生活を送っていた。ある日、隣に越してきたばかりの高校生ミゲル(ショロ・マリデュエニャ)がいじめられているところを助けだすと、空手を教えてほしいと頼まれ、かつて所属していた空手道場コブラ会を再興。新たな人生をスタートさせていく。
一方、その噂を耳に挟んだダニエルは、かつて自分を傷つけたコブラ会の復活に不安を抱くと、ミヤギ道を復興させ、父ジョニーを憎むロビー(タナー・ブキャナン)や娘のサム(メアリー・マウサー)に空手のいろはを叩き込み対抗。
結果、ジョニーとハグしたラストシーンは結構感動した。文脈もクソも無かったので唐突すぎたけど。まあいいじゃないかコブラ会なんだから。
Netflix『コブラ会』シーズン1ネタバレ感想~ベストキッドの34年後
2018年からYouTube Premiumで配信されていたドラマ『コブラ会』ですが、今年からNetflixで配信されました。すると、瞬く間に世界中で人気爆発。レビューサイトのIMDbでは10点満点中の8.7を記録し、Rotten Tomatoesではシーズン1が100%フレッシュを獲得するなど、批評面でも評価の高いこのドラマ。何がそれほど人々を惹きつけるのか?『コブラ会』の魅力に迫ります。ネタバレなし。
コブラ会(シーズン1)_まさかここまで面白いとは!【8点/10点満点中】(ネタバレあり・感想・解説) ..
部屋に集まった出演者たちは、それぞれが手にポップコーンやジュースを持っており、ホームパーティーさながらの様子。
NG集は、セリフを忘れてしまったシーンや、後ろに映っているキャストが思わず笑ってしまった場面、道場名を言い間違えたテイクなど、この作品ならではのNGシーンも収録されています。
次々と流れるミステイクに、キャスト陣は思わず画面を指さしたり、突っ込みを入れたりしながら大盛り上がり。和気あいあいとしている様子が、仲の良さを感じさせます。
なかでも一際盛り上がったのは、ホークが取った旗をディミトリが蹴って落とすシーン。
本来であれば、落ちた旗をふたりで取りあう流れですが、蹴った旗がひらひらと舞ってホークの手元に戻ってしまいました。
これには、キャスト陣も膝を叩いて大笑い。本来はピリつくシーンだっただけに、その落差が面白いです。
紹介されたNGシーンが本当はどういうシーンだったのかを確認しながら、本編を見てみるのも面白いかもしれません。
ぜひ、Netflixで「コブラ会」をお楽しみください♪
※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。
ネタバレ「コブラ会」シーズン3全話あらすじ・キャスト・感想・予告動画
笑いあり感動ありの名作
映画ベストキッドの悪役ジョニーが主人公なのだが、彼は原作で特に強い魅力がある訳でもなく本当によく映画で見るただ主人公にぶちのめされるために存在するチンピラなのだ
そんな彼がもしろくでもない大人になって、大成功を収めている本編の主人公と出会ったらどうなるか…というのを描いた作品
そんな悪役の彼がコブラ会の先生として復活を遂げ、いじめられっ子を導いていく姿が非常に格好良く、また元主人公との喧嘩もコミカルで面白い
原作の映画は後回しにしても全く問題ないので、全てが高いレベルでまとまっているシーズン1だけでもいいので見てほしい
個人的にシーズン2以降はコメディが控え目になり恋愛模様やシリアスな展開が多くなり、毎回のように笑わせて心を震わせてくれたシーズン1ほどは楽しめませんでしたが、それでも主人公ジョニーの行く先が気になり最後まで追いかけようと思った名作でした
コブラLTDxは適度なバックスピン量としっかりと正確付けされたドローバイアスが ..
「殴り合う前に話をすれば、そのトラブル避けられたのでは?」と思うほど子どもたちがあまりに喧嘩っ早く、また仁義を欠いた裏切りを連発することに定評のある「コブラ会」。情緒の不安定な子どもたちのなかでも物語を動かすきっかけとなるミゲルは比較的落ち着いたいい子だが、恋愛にはだらしない一面もあり、それが原因で激動の日々を送ってきた。
いじめられっ子のミゲルはコブラ会1人目の生徒となると、いじめっ子のカイラー(ジョー・セオ)を撃退し、彼と揉めていたサムの心を射止め、すっかり薔薇色のスクールライフを送ることに。しかし初めての彼女に入れ込みすぎて、酒の勢いでサムが親しげにするロビーに突っかかり、サムには愛想を尽かされてしまう。
小並感は「小学生並みの感想」の略語。(こなみかん)とも。ニコ動のコメント ..
その後、コブラ会の一員となったトリー(ペイトン・リスト)といい感じになりつつも、パーティーの弾みでサムとキスしてしまい、その様子をトリーが目撃。この痴情のもつれを発端に学校でコブラ会vsミヤギ道の大乱闘が起きると、その最中に2階から階段の手すりに背中から叩きつけられ、一時的に下半身不随になる大怪我を負うことに。
@しんのすけ 映画感想に返信 出会いはハイロー!山田裕貴本人に、今回の ..
『コブラ会』シーズン1~2は、Netflix及びYouTube Premiumで視聴可能。YouTubeでは、Premium会員でなくても、無料でシーズン1の第1話と第2話、シーズン2の第1話を観ることができます。
異世界トータスに拉致されてしまったユートとクラスメイト、『またか』くらいのユートの感想と裏腹に騒ぐ先生と生徒達。 ..
そんなミゲルのライバルとなるのが、ジョニーの息子ロビーだ。親の離婚後、酒浸りの母のもとで荒れた生活を送っていた不良のロビーは、ミゲルを子どものようにかわいがるジョニーへの復讐のためにダニエルに接近。そこで人間として接してくれるダニエルにほだされ、彼の家に居候しながら空手を学んでいく。
大会では惜しくもミゲルに敗れたものの、父親譲りのセンスで力をつけていくロビーだったが、学校での騒動の際にミゲルを階段から突き落としてしまい行方不明に。その後「自首すれば罪が軽くなる」と説得するダニエルが呼んだ警察に捕まると、この一件でダニエルとミゲルのリハビリに付きっきりのジョニーに失望。さらに少年院出所後、親しげにするミゲルとサムを目の当たりにし、クリーズの支配するコブラ会の一員になってしまう。
感想26:14 エンディング【クラシカ横浜HP】 https ..
「ベスト・キッド」も十分面白かったですし、昔の出演者がそのまま出ているのが評価が上がるポイントだったと思います。
コブラ剛田クリスチーネソゴル類推スペシャル一世ツイスト @ruisui@vivaldi
1984年の名作映画「ベスト・キッド」の続編となるドラマシリーズ「コブラ会」。
高校時代から空手のライバルであるダニエルとジョニーの、30年後のストーリーが描かれます。
2018年から配信が始まった「コブラ会」も、遂に最終章のシーズン6に突入。
三部構成で配信されるシーズン6のパート2が、2024年11月15日から始まります。
そこで、既に配信されているシーズン6のパート1からNG集が公開され、それをキャスト陣が視聴する動画がアップされました。
~MIRAI DAYS~』1話感想 みらいとリコ、ワクワクもんの物語がいま再び動き出す! ..
(2022年 アメリカ)
『コブラ会』は大好きなシリーズなんだけど、今回はダメだった。コブラ会の道場拡大というビジネス面での摩擦が中心で空手の話ではなくなったし、リアリティの線引きも狂っている。「さっさと警察呼べよ」と何度思ったことか。
前の記事 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男 401話感想】不死身の男・鬼龍、復活ッ!! ..
とまあ、こんな感じです。ストーリーはそれほど複雑ではありません。むしろ、ミヤギ先生の独特な訓練の方が面白いと言っても良いと思うのですが、気になる方はぜひ映画をご覧ください。
感想 (10,366), 海外の反応 (694), 考察 (47,416), 話題 (7,122)
『コブラ会』には、ダニエル役のラルフ・マッチオとジョニー役のウィリアム・ザブカなどが、映画と同じ役で出演しています。宮城道雄を演じたパット・モリタは残念ながら2005年に亡くなってしまったのですが、過去の映像の中で登場しています。