Person 40代/女性 · 2024/05/04 · 5人の医師が回答 ; クラリスロマイシン、カルボシステインの副作用について


【11.1.1】ショック,アナフィラキシー〔呼吸困難,痙攣,発赤等が発現〕【11.1.2】QT延長,心室頻拍(torsade de pointesを含む),心室細動〔QT延長等の心疾患のある患者,低カリウム血症のある患者においては特に注意。[9.1.2参照]〕【11.1.3】劇症肝炎,肝機能障害,黄疸,肝不全〔劇症肝炎,AST,ALT,γ-GTP,LDH,ALPの上昇等を伴う肝機能障害,黄疸,肝不全が発現。[9.3参照]〕【11.1.4】血小板減少,汎血球減少,溶血性貧血,白血球減少,無顆粒球症〔[8.2参照]〕【11.1.5】中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN),皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群),多形紅斑〔投与中止。副腎皮質ホルモン剤を投与〕【11.1.6】PIE症候群・間質性肺炎〔発熱,咳嗽,呼吸困難,胸部X線異常,好酸球増多等が発現。このような症状が現れた場合には投与中止。副腎皮質ホルモン剤を投与〕【11.1.7】偽膜性大腸炎,出血性大腸炎〔偽膜性大腸炎,出血性大腸炎等の重篤な大腸炎が発現。腹痛,頻回の下痢が現れた場合には投与中止〕【11.1.8】横紋筋融解症〔筋肉痛,脱力感,CK上昇,血中及び尿中ミオグロビン上昇が発現。横紋筋融解症による急性腎障害の発症に注意〕【11.1.9】痙攣〔痙攣(強直間代性,ミオクロヌス,意識消失発作等)が発現〕【11.1.10】急性腎障害,尿細管間質性腎炎〔乏尿等の症状や血中クレアチニン値上昇等の腎機能低下所見が認められた場合には投与中止〕【11.1.11】IgA血管炎【11.1.12】薬剤性過敏症症候群〔初期症状として発疹,発熱がみられ,さらに肝機能障害,リンパ節腫脹,白血球増加,好酸球増多,異型リンパ球出現等を伴う遅発性の重篤な過敏症状が発現。投与中止後も発疹,発熱,肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化することがあるので注意〕


また、マイコプラズマや肺炎球菌にはクラリスロマイシンが少量でもよく効くとされています。 ..

ショック状態 ・はげしいおう吐、下痢、腹痛 ・血便を伴う下痢

※早めに医師に報告してほしい症状
・発熱、寒気、のどの痛み(一度治まったのがまた出る)・出血しやすい、青あざが出来やすい・発疹、皮膚のかゆみ ・皮膚が黄色くなる・下痢(服用して数日後に)

※軽い副作用症状
症状がひどかったり、長く続く場合は医師に相談して下さい。
・軽い下痢 ・口内炎 ・舌の変色 ・胃の不快感

ご注意

他にも何か変わったことがあれば、必ず医師・薬剤師にご相談ください。

発熱、寒気、のどの痛み(一度治まったのがまた出る) ・出血しやすい、青あざが出来やすい・発疹、皮膚のかゆみ・皮膚が黄色くなる・下痢(服用して数日後に)

※軽い副作用症状
(以下の症状はあまり大したことはないのですが、症状がひどかったり長く続く場合は医師に相談して下さい。)
・軽い下痢 ・口内炎 ・舌の変色 ・胃の不快感

ご注意

他にも何か変わったことがあれば、必ず医師・薬剤師にご相談ください。

[PDF] クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」 を服用される患者さんへ

鼻の奥が痛いので家にあったクラリスロマイシンも併用しようと思うのですが大丈夫でしょうか?

[PDF] クラリスロマイシン製剤 マクロライド系抗生物質製剤