パーシモンコブラ、ダルマさんが生まれてた | 米子めだか & 多肉部


今回、親に使ったメダカは「ブラックモルフォ亜種」と「ダークエメラルドフィン」です。
そして、三世代目にもう一度「ダークエメラルドフィン」の遺伝子を入れています。
こういったメダカを今、みんな作りたくて作っているだろうっていう中で、自分でも作っていったんですけど、そうなるとスピード感も必要だったりしますし、スピード感をどうアップするのかって言うとやっぱり選別が大切なんですよね。
生まれてきた親の選別を間違ってしまうと全然子どもがダメになっちゃうので、そのスピード感を損なわないために親をしっかり選んでいます。
そのため、コブラを作出するにあたって、本当に真剣勝負が必要でした。


メダカ飼育に適した飼育容器。上見でも横見でも色々な角度から楽しめる水槽です。

ではなぜ「ダーク」を使ったのかという話になりますと、「ダークエメラルドフィン」はヒレの中にもしっかり色素が入るメダカなんですね。
で、あれば色として深い色を持たせていって体外光に青みを持たせ、そこにラメも入りつつ、ヒレにも色が入ったら・・・まぁ最強かなと思いました。
その最強を作るために作ったのがコブラになります。

ここでは良いめだかを作る為に、良い種親から良い稚魚を「選別」するだけでなく、容器の色を使い分けることでより魅力的なめだかに育成する方法をご紹介します。

「メダカ 繁殖 容器」に該当する商品一覧です。ペット用品の通販ならチャーム。常時65000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。

「コブラ」は体色がしっかりあるメダカの体外光っていう意味合いで作り始めたメダカになるんですけれども、今まで「三色ラメ体外光」や「ダークエメラルドフィン」等が存在していく中で、もう少し深い「赤の質感」をもつ体色の体外光が作りたかったんです。
そういった側面もあって、「ダークエメラルドフィン」っていうメダカを親にかけ合わせています。

「」は、体外光やラメに配慮した白を採用した容器です。砂利などを敷くことで針子にも「じょうろでキレイメダカ鉢」の足し水だけで排水する機能を使用できます。

丸長でも❗️ 五藤めだか様、目高工房江戸様、稲めだか様コラボ撮影容器 ..

体外光の光の度合い、体色の濃さでの選別などポイントがとても多くなります。
それ故にわずかな選別ポイントを見逃しがちになりますので、選別場所を細かくして、時間をかけて行います。
黒容器での選別は基本となりますが、白容器に入れての選別によって体色が薄くなった部分の体外光やラメが見れたり、退色しづらいメダカも発見できたりしますので、選別のヒントとして活用してみてください。

斑(ぶち)や墨などの黒体色や、赤い体色を優先して濃くしたい場合は黒容器がおすすめです。

ブルネロ #コブラキッシング #レッドクリフ紅白 #めだか #改良めだか

奇麗な体色を持つ体外光の作出に向けて交配をスタートしました。
青みがかる体外光と体色の融合、ところどころにある赤みの強い表現や各ヒレへの色素が入り横見からは亜種の表現も持つ子も少しづつ固定できました。
とても美しい体外光系統のメダカです。
ラメも入り盛り沢山な表現を持ち合わせています。

煌メダカは、ブラックリム(黒の網目模様)と柿色のまだら模様があり、背中に幅広い体外光の光沢を持つメダカです。特に背中の体外光を煌の特徴として考えている方が多いです。その体外光が輝く美しい見た目が「煌」という名前の由来です。


コブラ #ピルスナーコブラめだか #MARIMOYA #MARIMOYA ..

マルギナータコブラメダカ 和歌山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。

容器は、どうなったの?」と言うリクエストにお応えしてGW最終日にメダカ ..

煌メダカは、2017年ごろに垂水政治さんという著名なブリーダーによって発表されました。煌メダカは改良メダカの中でも比較的新しい品種ですが、人気が高く流通量も比較的多いメダカとなっています。

[ 海楼屋 ] コブラキッシング ダルマ メダカ めだか - 魚類 ..

初出品となります!『 マルギナータコブラ』キッシングワイドフィンの若魚になります。2000円→1500円1ペア 1500円画像の現物個体になります。今年の7月産まれになります。約1〜1.5センチ程オス1匹、メス1匹になります。※信頼して頂くためにメダカの画像加工は一切しておりません。オス、メスの選別は100 %保証するものではありません。当方、趣味で飼育しているため素人です。ご理解・ご了承頂きますようお願い致します。容器持参でお願いします。言って頂ければこちらで準備致しますが容器代として+150円頂きます。受け渡し場所・大阪方面であれば紀見トンネル手前のローソン・奈良方面であれば上野公園駐車場・和歌山方面であればかつらぎ大谷店ファミマ・その他要相談

[ 海楼屋 ] 極上 人気 コブラ フレーミングラメ表現あり 産卵中 メダカ めだか,魚類、水生生物.

煌メダカの特徴は体外光と柿色混じりの多色模様です。ですが、煌メダカははっきりとした定義がなく、バリーションは多岐にわたります。たとえば、楊貴妃や幹之の場合はひと目で種類が判別できますし生産者が違っても全く同じ形をしています。ですが、煌などのメダカは定義があいまいで、お店によって全く形が違います。

コブラ メダカ めだか メダカ めだか (M~Lサイズ) 2ペア

今夜から雨が降る予報でしたので、めだか広場の先延ばしにしてた容器の水換え(全換え)やりました。

コブラ メダカ 生体 10匹 成魚 : cb10 : 真緑めだかストア

煌メダカに限ったことではありませんが、餌は栄養価が高いものを与えること。消化不良を起こしやすいので、餌は小さくて消化しやすいものがおすすめです。

また、白い容器で飼育・繁殖させると体外光が強くなりやすくなり ..

Author: usako
2010年からめだかを飼っています。
姫睡蓮、オモダカ等の水生植物にも挑戦!
クロ、楊貴妃、紅白、パンダ、幹之メダカと
めだかの種類も増えました。
カワイイ"めだか達"と過ごす時間は
最高のリラックスタイム☆

フレーミングラメ綺麗な写真が撮れないので、インスタグラム、twitterで個体の動画を上げております。 ..

煌メダカの繁殖では、同じ煌同士のオス親とメス親を掛け合わせること。体外光を発現させる遺伝子がないと、体外光の強さや色が変わってしまいます。
煌は卵や稚魚は28度以上で育成すること。また、白い容器で飼育・繁殖させると体外光が強くなりやすくなります。
未受精卵はすぐに取り除くこと。未受精卵は白く濁りカビが生えやすく、正常な受精卵にも影響を及ぼす可能性があります。