【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?


サボは、コブラ王を殺害したことで世界では自分を「炎帝」と呼び、称賛していることを不本意ながら受け入れようとします。サボは自分が殺害したと思われても構わないと言い、さらに「コブラ王には悪いが…革命の炎がそれで燃え上がるのなら」と話します。この言葉を聞いたドラゴンは、サボに「頼もしい」という言葉を掛けています。


ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。

サボの生死が不明となってからしばらくして、サボからドラゴンに連絡が入ります。サボは、自分はコブラ王を殺してないと断言し、現在はルルシア王国の近海にいると話します。こうして、サボは犯人ではなく、生きてることが確認されました。その後、総本部に帰還したサボは、マリージョアで起こった事をすべて話すと宣言します。

新聞を読んだイワンコフは、サボがこのような事をするなどあり得ないと叫びます。一方、ドラゴンは冷静に事実を確認してからだと言い、もしサボがしたことなら許せないと言います。新聞では、サボはコブラ王を殺害後に失踪したと報じられています。サボと共にマリージョアへ行った軍隊長たちはカマバッカの革命軍総本部に帰還しており、サボだけが行方不明になりました。

さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。

「コブラ王には悪いけど」とサボはぼやいたけれど、かの誰もが認める”名君“であるコブラならば 決してサボを責めはしないだろうな。そのお陰で革命の炎が人々の歩む道を照らし 世界がより良い方向へと進んでゆけるのなら。むしろそれがいいと。そういう意味でも「頼もしい」ものだね。

さらに、娘であるビビも失踪して行方不明になっているので、サボが暗殺の犯人に仕立て上げられているなど、何か裏の事情がありそうです。

コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。

革命軍が海軍と戦い、バーソロミュー・くまを救出することに成功したことで、革命軍が目的を達成したことが、世界経済新聞に掲載されました。そして、世界会議の成果と共に、サボがコブラ王を殺したという記事が掲載されました。この新聞を読んだ革命軍は動揺します。コブラ王殺害は革命軍の目的ではなかったからです。革命軍の戸惑いをよそに、世界ではサボは「炎帝」と称され、英雄として崇拝されるようになります。

それは、世界政府の最高権力者である五老星が敬っている謎の存在であるイム様が殺害予定の人たちである写真の一番上にあるビビの写真をナイフで刺すのです。

この記事ではワンピース1085話の考察としてコブラ王殺害犯にされたサボの考察として彼のスタンスについてをご紹介しております。

1059話以降で真相が語られると想定して、コブラ王殺害の真犯人を

コブラ王が殺害されたとされるのはの開催中。が両者が衝突したとワノ国編序盤ぐらいで語っていましたが、その戦いの最中にコブラ王は死亡したことになっている模様。しかもビビも消息を絶っている模様。


ワンピース 漫画 107巻 1085話 ネタバレ 聖地マリージョア サボ コブラ王 ONE PIECE Chapter 1085 ..

アラバスタ王国は誰もが知る素晴らしい為政者が統治していた国でしたが、元々は世界政府を作った20の貴族の一つだった。いわば実質的には天竜人の一つと言ってもいい。そのためサボを神のように崇める民衆も増え始めていた。

→【サボがコブラ殺害】仕組まれたニュースが拡散中!世界会議の真相考察!【ワンピース】

革命軍のやはサボ死亡のニュースを聞いて驚愕していたものの、普通にサボたちの勝ち逃げだった模様。どうしても土壇場で展開を変えた感じもしますが、先週号でサボの写真が町中で張られていた理由はここにありました。

世界会議終了後、王下七武海制度の撤廃には成功したものの、マリージョアに潜入していた革命軍の参謀総長サボによって殺害されたと報道された。

何故ならのがアラバスタ王国の「コブラ王」を中に殺害したから。当初は死亡説も流れたサボでしたが、普通に藤虎や緑牛と応戦してを既に奪還していた模様。

ルフィの兄、革命軍参謀総長、 ”エース”からメラメラの実を継承した男、様々な顔を持つ“サボ”はONE PIECEで大注目のキャラクターだ!

サボはコブラ王を殺してないと言っていますが、犯人と言われていても構わないという発言をしています。それはなぜかというと、コブラ王を殺したことで革命の炎が燃え上がるなら、その方が良いから、ということでした。この時、サボは「コブラ王には悪いけど」と言っています。この言葉をコブラ王が聴いても、名君とされるコブラ王はサボを責めないだろうということと、ドラゴンが言ったように、サボは「頼もしい」という感想です。

記事タイトルの通り、ONEPIECE第1054炎帝にて衝撃の事実が明かされました。 それが世界会議での「ネフェルタリ・コブラの殺害」です。

天竜人への宣戦布告&くま奪還に成功したサボの懸賞金がどれだけ上がってるのかも気になるよね🤔
ルフィを超す事を無いだろうけど、世界政府の面子を潰した訳だし10億超えは確実かな?
仮に「メラメラの実」が覚醒してたとしたらそれも上乗せされそう。
見積もって14億〜15億辺りかな。

最新話ではサボがコブラを殺めたという情報が出ましたね!! 本当にサボがそんなことをするのでしょうか!?皆さんはどう思いますか?

ここからは、サボが参謀総長を務める革命軍の世界会議での目的について考察していきます。サボは革命軍として世界会議が開かれる聖地マリージョアに乗り込みました。そこでは、コブラ王が死亡し、ビビが失踪するという事件が発生し、サボが殺してないにもかかわらず犯人にされてしまいました。ここでは、なぜ、サボたち革命軍が世界会議に乗り込んだのか?について、その目的と、達成できたかを考察します。

悪シャンクス爆誕!サボ コブラ王を殺害?8カ国革命とは?神の騎士団とは?ONE PIECE1055話予想.

とはいえ、そんなことが世界に知れれば世界政府の存亡にも関わる大問題になってしまうため、サボたち革命軍が起こした騒ぎを利用して同時にコブラを殺害し、うやむやにしたのではないでしょうか。

「悪のヒーロー」となってしまう“炎帝”サボ | ONE PIECE最新考察研究室

コブラ王の死はイム様によって、ビビに良からぬ事態が起きた末の結果ではないかと予想されます。

ONE PIECE | 第1085話『ネフェルタリ・コブラ死す』ネタバレ

コブラ王が死亡した場合、アラバスタ王国はどうなるのでしょうか?ここでは、コブラ王亡き後のアラバスタ王国について考察していきます。コブラ王の娘である王女ビビが生きてることが判明しました。ところが、ビビは世界会議後、世界政府に追われているようで、アラバスタ王国に帰ることは難しいと考えられます。そこで、王または王女がいなくなったアラバスタに乗り込んでくるのは世界政府ではないかと言われています。

このニュースを受けて、仲間の革命軍、フーシャ村のマキノは大混乱です。 ルルシア王国の消滅でサボからの電伝虫が切れる

とうとう最終章に入ったワンピースですが、1054話ではアラバアスタ王国の12代国王のコブラ王がサボに殺されたというニュースが報じられました。

殺人鬼 #轟燈矢 #星野ルビー #夏油傑 #吉崎心愛 #fyp #fypシ #4画面 ..

ワンピース・コブラ王死亡はなぜ?殺された理由や生きてる可能性も調査!について紹介していきます。

コブラが死んだマリージョアの殺害事件の真実を完全網羅!!※ネタバレ注意【ONE PIECE 1054話】

コブラ王は実は生きてる説推したい
・ビビの立ち直り早すぎ
・サボの殺害写真、バッチリすぎ
・コブラ王のメッセージは
✕犯人を示す→○生存を伝える暗号

コブラ王の死を、革命を成すために利用するかのようなセリフは、サボらしくない、でも
本当は生きてるとしたら?

假日開抓暗影炎帝囉!#炎帝#エンテイ#Entei#0244 ..

そこで、ビビの行方や生死について、次の様な説が考えられました。コブラ王は娘のビビを庇って命を落とし、そこに居合わせたサボがビビを革命軍に連れて行き、匿ったのでは?という説です。ところが、漫画1074話で世界会議後のビビは革命軍ではなく、他の場所におり、生きてることが判明します。

148 名無しさん 2022/07/25(月) 00:47:16.13 ID:8MshycyG0

そのため、サボに罪を擦り付けて世界中の怒りをサボに向けたいという思いから、王の中でも影響力の強いコブラを選んで殺害し、その罪を見事擦り付けた可能性があります。

殺害した新聞記事の写真は改ざんされている!? 見聞色の使い手サボが仕組んだミスリードとは..

コブラ王がサボによって殺されたという記事と共に、ビビが失踪したことが世界経済新聞に掲載されました。ビビについては、イム様が彼女の写真に何か語り掛けているシーンが描かれています。そしてこの時、五老星が次に消すべき灯について、イム様に尋ねています。このことから、世界政府が狙ったのはコブラ王ではなく、ビビの方だったと考えられ、失踪したビビの生死が危ぶまれていました。