当院では原則、ミラミックス1:トレチノイン1/4からスタートします。
ミラミンは1日2回の全顔への外用で、1本で約2.5ヶ月持つ容量。
ミラミックスは1日1回夜に全顔に、トレチノインと混ぜて
使用しますが約5ヶ月持つ容量です。
夜:①洗顔→②化粧水→③ミラミン→④ミラミックス(+トレチノイン)
当院のトレチノインは0.025%、0.05%、0.1%ともに1本20gで
使用量は個人差が大きいのですが、平均すると1日1回夜に
ミラミックスと混ぜての使用で約1.5ヶ月持つ目安です。
最短となる3ヶ月のコースでは、ミラミン1本を2.5ヶ月で
終了後はミラミックスをミラミンのかわりに1日2回使用します。
そのため約3ヶ月程度となります。トレチノインは2本程度の使用です。
トレチノインとミラミックスの残量をみてミラミックスの
外用を夜1回などと調整可能です。
ミラミックス1:トレチノイン(処方薬)0.5の割合で混ぜ、肌に馴染ませます。
最長となる5ヶ月のコースではミラミンを2本使用して
5ヶ月となります。
トレチノインの使用量は約3~4本となります。
私は5ヶ月のコースを選択しました。
少しでもゼオ・セラピューティックを開始される方の参考に
なればと思い、日記の一部を公開します。
特に多くの方が気にされるのが初期の1~2ヶ月の
刺激症状ですし、そこを調節して乗り越えることが
出来れば後は楽勝という方が大半です。
トレチノイン混合は最初は眼と口周囲は避けて外用
頬骨付近から塗り広げる
いつもの癖で首などに塗り広げないように注意
*数日後から薄く使用開始予定
・ミラミックス(晩にトレチノインと混ぜて使用するハイドロキノン入りクリーム)¥13,640
セラピューティックとは、ハイドロキノンやトレチノインを使用して、シミ、くすみ、ニキビや毛穴の開きや老化肌といった肌トラブルにアプローチし短期間で集中的に肌質の改善を目指すコースです。12~18週間行う治療コースとなります。治療中に赤みや皮むけが発生しますが、その後ふっくらとしたハリやツヤのある美しく健やかなお肌を目指します。
セラピューティックでは、短いと3ヶ月、長いと5ヶ月
となる結構長期間のプログラムとなっています。
この期間は中心となる製品である
ミラミン、ミラミックス、トレチノインの容量と使用量によって
調整されることとなります。
トレチノイン0.05%を使用。 始めはミラミックス1プッシュに対してトレチノイン1/5量から。 ..
使用量は未だ同じ程度。
皮が剥けた後の皮膚はすべすべ感が感じられる。
部分的に皮剥けは残る
ピーリングをした後のような皮膚表面の触感。
夜からはトレチノインの量を増やしてゆく(1/2を目安)
*以後、少しずつ1:1を目標に増やしてゆく予定
なぜそのようにするかというと、突然辞めてしまうと効果のリバウンドが起こりやすくなるためです。
ゼオスキンには、「ハイドロキノン」「レチノール」「トレチノイン」といった美容効果が期待できる成分が含まれています。 ..
トレチノインは、肌細胞を健康にするために必要不可欠なビタミンA誘導体です。米国ではシワやシミ、ニキビなどの治療薬として認可されている成分です。トレチノインは医薬品に指定されています。
セラピューティックとは。。。 トレチノイン(ビタミンA)を毎日のスキンケアに取り入れ、
セラピューティック・プログラムとは、医師の指導のもと、ハイドロキノンとトレチノインを使用して、しみやニキビ跡などを治療していく、より積極的なスキンケアプログラムです。
セラピューティックの検診間隔中にトレチノイン がなくなった場合
継続使用することで光老化に強くなり(SPF20ほどのUV効果があると言われています)、セラピューティックプログラムで改善させた肌質を保ちやすく、肌のハリを維持するために、非常に良いアンチエイジングとなります。
セラピューティックの検診間隔中にトレチノイン がなくなった場合 ..
この期間を経ることでセラピューティックプログラムで得られた効果を長く維持することが目的です。
セラピューティック治療では、ビタミンA誘導体である『トレチノイン』が ..
「赤くなる」「皮がむける」というイメージがあり、気になるけれど手をだせていないという患者様もいらっしゃいますが、体験した患者様は皆様「使ってよかった!」と効果を実感いただいています。
医師がしっかりと患者様のお肌を診断しながらすすめていくプログラムとなり、 スキンケアアイテムの正しい使い方や通院の頻度なども詳しくお伝えし、サポートしてまいります。
当院のスタッフは全員経験者ですので、不安なことは何でもお聞かせください。
ゼオスキン セラピューティックプログラムについて|内科|産婦人科
当院でもセラピューテックプログラムを使用しない人からも、セラピューテックプログラムが終わって効果を維持したい人両方からの支持が高く、リピート購入される方が多い製品です。
治療プログラム(セラピューティック)ですね! お髭のような皮剥けや、赤み. (最後に写真あり)がでるため.
これまで多くの患者様に愛用されたオバジ・ニューダーム・システム(OBAGI Nu-Derm)が 更にパワーアップし進化したものがゼオスキンヘルス(ZO Skin Health)です。
ゼオスキン セラピューティックプログラムは医師の指導を受けて 効果の高い医療機関専売の専用ドクターズコスメを使い自宅でできる治療です。
美白治療ではおなじみのハイドロキノン、トレチノインを配合した 効果の高いスキンケアアイテムをご使用いただき、 18週ほどかけて じっくりお肌にアプローチすることで、 トラブルのないみずみずしい肌へと導いてくれるだけでなく、 シミ、ニキビ、しわ・たるみなど エイジングケアまで効果が期待できるプログラムとなっています。
ハイドロキノン、トレチノインを含む基礎化粧品を使用するので、自宅で実施することが特徴です。 こんなお悩みの方におすすめです
ゼオスキンのセラピューティックプログラムでは、ビタミンA(トレチノイン)を配合した製品を使用して、様々な肌悩みの改善をめざします。
●表皮細胞の成長を促進
→表皮の厚みがまし、ふっくらとした肌へ
●コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を促進
→ハリ・保湿力の向上、シワの軽減
●ターンオーバーを正常化
→古くなった角質を排出し、皮膚の色調を整える
●過剰な皮脂の分泌を抑制
→ニキビの改善
セラピューティックコースをしていくと、肌の改善のために、皮 ..
セラピューテックプログラムを卒業するということは、これまで使っていたトレチノイン・ミラミン・ミラミックスが使えなくなるということです。
セラピューティック体験談 | General ClinicGeneral Clinic
これらの薬剤は長期使用には適していないため、使用期間が定められているのですが、同様の効果を持つ薬剤に置き換えて使うことで、セラピューテックプログラムで改善させた肌質の維持に繋がります。
ゼオスキン|MIKIクリニック豊中駅前|豊中駅すぐの美容皮膚科
単体でもOKですが、併用することでお互いの薬剤の長所・短所を補うことができる製剤で、保湿効果、紫外線対策にもなります。
ゼオスキンヘルスの「セラピューティックコース」を去年の9/21から ..
(トレチノインの使用量の上げ方)赤みや皮むけの具合を見ながら、徐々にトレチノイン量を増やしていきます。最大でミラミックス1プッシュに対して、トレチノインを同量まで増やすことができます。
セラピューティックを開始してしばらく経ちましたが、そばかすが薄くなりません ..
米国ではニキビ、シミ、小じわの治療医薬品として、FDA(日本の厚労省に当たるところ)に認可されています。
通常の状態では、28日~56日かかるターンオーバーをトレチノインを使用することで、そのサイクルを短くすることが出来ます。
もともと血液中にごく微量流れているものなので、アレルギーを起こすことはありません。
瞼のくすみをなくしたいのですが、トレチノインを瞼に塗ってもいいですか?
医師の指導のもと、 一人ひとりのお肌の状態や生活スタイルなどに合わせて 組み合わせたスキンケアプログラムで美しく健やかな肌を目指します。
プログラムは洗顔・化粧水・美容クリーム・トレチノイン・日焼け止めクリームがセットになり、 全てを使用することで最大限の効果が得られるようになっています。
その時々の肌の状態に合わせ、 あらゆる角度から柔軟にプログラムをカスタマイズすることができます。
セラピューティック・プログラムのスケジュール; ゼオスキンのメンテナンス ..
ミラミン・ミラミックスは美白効果のあるハイドロキノンが含有されいることが特徴です。