キッドコブラを使う場合、彼が特殊な部類のファイターである、という意識が必須。


ダッシュジャンプはチャージしてしまうとできなくなってしまうので、初動以外ではあまり使えないと思われがちであるが、


キッドコブラはチャージ状態の時に、ダッシュで素早いステップができる。

ジャンプ、小ジャンプ、地上での攻撃、空中での攻撃
それぞれの性質について、自分なりの理解をしておくと、ぐっと動かしやすくなる。

ダッシュジャンプ→片手攻撃→ダッシュジャンプ…といった流れでかなり連発できる。

コブラのジャンプ関係はかなり特筆すべき強力な点なので要点を挙げていく

やや特殊な動作のキャラクターなので「キッドコブラをちゃんと動かす」意識が大事になってくる。

・通常ダッシュは並みの距離しか移動できず、空中ダッシュの性能も控えめ

・チャージが溜まる前にガーキャンすると普通のガーキャンダッシュが出せる

(この時、ダッシュとジャンプを即座に入力するとダッシュを押した瞬間に非常に初速の早い腕伸びジャンプが出せて、
ダッシュとジャンプの入力をほんの少しだけ空けると、ダッシュ→ジャンプで二段加速できる上に移動距離もあがる)

腕伸びダッシュジャンプも非常に強力で、他キャラクターの通常ダッシュ並みの距離を、初速が早く隙も少ない状態で移動できる

起き攻め回避にはダッシュジャンプを用いた離脱/暴れがなかなか強力。

普通のキャラに対抗するようにで処理しようとすると、コブラ側の大ジャンプに対してはそこそこ有効に機能することもあるが、
小ジャンプに釣られてしまうとむしろ不利になってしまう。

このジャンプ距離はダッシュの初速の影響を大きく受けるので、ダッシュジャンプで移動することができる距離が非常に長い。(滞空時間は通常キャラと一緒)


【ARMS】世界最強いいね持ちキッドコブラvs日本最強いいね持ちキッドコブラの最強対決!

オロチで横移動を牽制しつつ、ジャンプした相手をバーチカルで撃ち落とすのがひとつの戦い方となります。

【「ARMS」Direct】「キッドコブラ」、「バイト&バーク」

「バーチカル」は縦に3発の弾を発射するアームです。炎属性のためチャージで相手をダウンさせます。

キッドコブラとは、『ARMS』のキャラクター。 ピクシブ百科事典 · ハッサム · 麦わら ..

大会において、唯一の産まれながらの能力者(DNAマンを除く) ARMSラボの調査によると、苦手なものはマングース。一見デタラメだが、これを聞いたキッドコブラは少し震えていた。

#ARMS(ゲーム) キドニン - Biiのマンガ #漫画 #キッドコブラ #

高速移動からの投げ技でダメージを稼いでいくのが、キッドコブラの基本戦術となるでしょう。

動画投稿系若者ファイター、それがキッドコブラ!! 彼とともに、名を上げたい? そのための、心得を伝授⋯⋯

また、ジャンプからの着地時は常にチャージ状態になっています。通常、着地時はスキが大きく狙われやすいのですが、着地からの高速移動で相手に的を絞らせません。

『ARMS』新参戦ファイター、“キッドコブラ”、“バイト&バーク”、“

「コマボード」の人気者という設定のキッドコブラは、競技で鍛えた足腰を活かした動きが特徴的なファイターです。

最新スポーツ「コマボード」の選手、「キッドコブラ」が参戦決定! ボードで鍛えた足腰は、地を這うような素早いステップを生み出します!

スーパーセレブな映画女優「ツインテーラ」は、髪の毛にARMS能力を持ち、チャージをすることで相手のパンチを遅くすることができる。冷凍パンチの「フリーザー」、相手の攻撃を防ぐ「パラソル」、カミナリの鳥「サンダーバード」の3種類。

毒蛇を思わせる「キッドコブラ」の眼光! 蛇の鎌首のような大きな両ウデで、ベルトを掴み取るか…!? #KidCobra.

警備ロボットの「バイト」と相棒のロボ犬「バーク」の、ゼンマイ仕掛けのパトロールコンビ。「バーク」は自動で相手に攻撃してくれる上、踏み台にしてハイジャンプも可能。必殺ラッシュは2人(?)の合体攻撃。アームは相手を追尾し電撃を加えるミサイル「チェイサー」と、炎を纏ったクラッカー「ギャラクシー」、チャージでふくらむ、直進性の高い「バルーナー」の3種類。

【ARMS】アームズを楽しむゆっくり実況part1【キッドコブラ編】

相手のジャンプの種類を見てこちらもジャンプ/小ジャンプを使い分けていく意識を持ち、ジャンプ中の攻撃や回避などで滞空時間を調整する意識が一つ大事になってくる。

アームズ(ARMS)攻略wiki – キッドコブラの性能や特徴や必殺技まとめ

コマボードのカリスマ「キッドコブラ」は、チャージからの連続ダッシュが可能。アームは、風の力を纏ったムチのようなパンチ「オロチ」、縦に3つ並んだパンチを放つ「バーチカル」、冷たいブーメラン「アイスエッジ」の3種類。

【ARMS】アプデVer2.1でコブラがまた修正!?超微妙 ..

任天堂は5月18日、Nintendo Switch用アクション「ARMS」の最新情報を配信する番組「『ARMS』 Direct」において、新ファイターの「キッドコブラ」、「バイト&バーク」、「ツインテーラ」の3体の参戦を明らかにした。また、発売後もファイター、ステージ、アームの追加など、継続な無料アップデートを予定することを明らかにした。

『ARMS』「キッドコブラ」など新キャラの海外向けプレイ映像が公開

キッドコブラは数少ない生まれつきARMS能力保持者。
その確立は10万人に1人程度であるとARMSラボの報告書に出ている。
彼はいつもマスクを身につけており、種族なども公言していないのだという。

【ARMS実況】キッドコブラを使えば勝てる説、高ランク帯で検証してみた

コマボードで鍛えた足腰は、地を這うようなステップ移動ができる。
他のファイターよりも大蛇のような太い腕、また高いジャンプ力がある。
チャージ状態では連続ダッシュで、低姿勢で高速ダッシュができるのが強み。

アームズ攻略トップページ > キッドコブラ/キャラクター攻略データ

特に軽量以外のジャンプ攻撃、特にジャンプ投げに対しては後ろダッシュがある程度有効に機能する。

初心者におすすめなファイターは「ツインテーラ」「キッドコブラ」「ニンジャラ」です。 ファイターランク

キッドコブラはストリートに生きる、コマボードのトッププレイヤー。
外見はホッケー選手のような防具を身に着けている。
若者に人気爆発だというスポーツ『コマボード』のカリスマで、
自身の投稿動画の再生数アップのためにARMSグランプリーに参戦した。

ARMS 「キッドコブラ」の特徴・固有能力 【ARMS プレイ日記】

ARMS(アームズ)のファイター『キッドコブラ』の攻略。キッドコブラのプロフィール、ステータス、おすすめのアームなどを解説してます。

キッドコブラのゲルゲル デカすぎィ!ARMSランクマッチ [ゲーム] コブラさんは先天性のARMS能力者だから腕が太いのかな?

通常ジャンプ頼りではなく、腕の太さを活かした相殺や上記の腕伸び中ジャンプなどを駆使しできると、戦いの幅が広がります。

【ARMS】キッドコブラ を掘り下げる (ストリート系スピードキング)

片腕出しながら腕伸び中ジャンプすれば、相手の攻撃をひょいひょい避けることが可能。