とても打ちやすいフェアウェイウッドを、ようやく見つけ出すことができました。


ヘッド体積も149ccと小型なので、見た目の印象からもフェアウェイウッドが苦手だという意識は払拭されました。


コブラ AEROJET フェアウェイで飛距離と精度を両立。フェアウェイウッドのパフォーマンスを最大限に引き出します。

エアロジェット LSと言えば、ドライバーは超ロースピンモデルなことが有名で、以前ドライバーを試打した時は全く打ちこなすことができずに、エアロジェットならLSよりもMAXの方が打ちやすいと感じていました。

そんな中で出会ったのが、今回のコブラ エアロジェット LS の5番ウッドです。

コブラから、新作「エアロジェット」フェアウェイウッド3モデルとユーティリティーが登場. ・やさしさとボール初速の向上を追求.

重心深度、重心距離、重心高の3つの数値が揃って少ないという点は、フェアウェイウッドだけでなく、ユーティリティと比較しても最も少ないレベルで、それなのにヘッドの大きさはユーティリティよりも大きいという絶妙な構成が、このような打ちやすさとボールの上がりやすさを作り出しているのでしょう。

そしてフェアウェイウッドの打ち方は、ドロー気味に打つよりも、フェード気味に打つ方が打ちやすいことも分かったのです。

【楽天市場】コブラ エアロジェット フェアウェイウッド(ゴルフ

次にディアマナサンプ FW 65 Sが装着されているロイヤルコレクション BBD V7 ツアーを購入し、練習を重ねると、こちらのシャフトもとても打ちやすく、やがてフェアウェイウッドに対する苦手意識は消え去って行きました。

そこで考え方を変えて、フェアウェイウッド専用シャフトを試すことにして、まずはロイヤルコレクションRC TRC 3番ウッドにツアーAD RC F-65 Sが装着されている古いモデルを購入してみると、さすが過去の名器だけあってとても打ちやすくて驚きました。

【試打&評価】コブラ AEROJET LS フェアウェイウッド

多くの市販フェアウェイウッドは、ドライバーシャフトと同じシャフトが装着されていますが、たとえドライバーで打ちやすかったシャフトだとしても、フェアウェイウッドとしてセカンドショットを打つ場合は、全くフィーリングが合わなかったのです。

しかしこのシャフトをドライバーで試打したことがありますが、柔らかすぎて打ちやすさを感じることはなかったのに、フェアウェイウッド用になるとこんなに打ちやすくなることは、シャフトがドライバーよりも3インチ短いことを考慮しても不思議に感じました。


コブラ 5W cobra エアロジェット LS フェアウェイウッド ヘッドのみのサムネイル ..

セカンドショットで打つことになるフェアウェイウッドは、シャフトが長い分だけ難しいので、ナイスショット率が低くくなり、わざわざ使うメリットを感じていませんでした。

コブラ AEROJETのフェアウェイウッドです。 以前ドライバーを試打しま ..

そのクラブはなんと、一般的には難しいと思われていたコブラエアロジェット LSだったのです。

コブラ「エアロジェット LS ドライバー」の試打レビュー。ヘッドスピードの速いゴルファーに大きな恩恵をもたらしてくれそうな性能です!

そこでついに方向転換し、昨年の秋から本格的にフェアウェイウッドを探していたところ、ようやく見つけ出したのがコブラ エアロジェット LSの5番ウッドなのです。

エアロジェットは全部飛ぶ!勝手に捕まるぶっ飛びフェアウェイウッド「cobra AEROJET 5W」【北海道ゴルフ】

コブラ「エアロジェット」MAXフェアウェイウッドには 、レディースモデル 18.5度、21.5度、24.5 度 が用意されている。ユーティリティーにもレディースモデル 21度、24度、28度、31度 が揃う。

コブラ『AEROJET』フェアウェイウッド&ユーティリティ トラックマン試打 ..

スタンダードの「エアロジェット」は多くのアベレージゴルファーに適するモデルで、コブラの最も売れるモデルとして地位を確立していくことを期待している。大きなドロー/フェードの偏りがなく、「初速」と「やさしさ」のバランスが絶妙な設計だ。

コブラエアロジェット&LSに合うシャフト|コブラのクラブセッティング.

「エアロジェット」フェアウェイウッドは3モデルで、同ドライバーのモデル名に従っている(スタンダード、LS、MAX)。

コブラ エアロジェットLS×シャフト3種!【アテンション ..

「エアロジェット」ドライバー同様、同社のアイアンに搭載されている『PWRSHELL(パワーシェル)』をフェアウェイウッドやユーティリティーへの採用は初となる。

コブラエアロジェットLSドライバーを試打評価します。 コブラ ..

つまり逆に重心深度が浅いほど、シャフトが柔らかすぎると感じないので、重心深度が浅いエアロジェット LSは余計な動きがなく打ちやすいけれど、エアロジェット MAXは重心深度が深いので、シャフトが動きすぎて打ちづらかったという説明にもなります。

コブラFWAEROJET LS ツアーAD for Cobra(AEROJET)

「エアロジェット」ドライバーの記事をすでに読んだ方は、これらの説明をコピペだと思って欲しい。では、読んでいない方のために、もう一度説明しよう。

AEROJET LS フェアウェイウッド #5Wのオークション検索結果

ティーアップした場合、これらのクラブではミスの確率がかなり減る。そのため、「エアロジェット」ドライバーと同じ 『PWR-BRIDGE(パワーブリッジ)』と『PWRSHELL HOT Face(パワーシェル H.O.Tフェース)』 テクノロジーを同フェアウェイウッドおよびユーティリティーにも採用。

コブラ AEROJET FWを打ってみたらノーマルがいい感じすぎら

「エアロダイナミクス(空力特性)」は、「エアロジェット」ドライバーの軸となるデザイン。しかし、ドライバー設計で必要な「揚力」、「抗力」、「スカートの高さ」などについてはフェアウェイウッドやユーティリティーには当てはまらない。

コブラ AEROJETのフェアウェイウッド 人気売れ筋ランキング

しかし、同社は前モデルの「Radspeed(ラッドスピード)」と「LTDx」 から学んだことの全てを「エアロジェット」に詰め込み、最終的により説得力のある魅力的なクラブに仕上げている。

コブラ(Cobra)(メンズ)ダークスピード LS フェアウェイウッド Tour AD for Cobra ..

今回紹介したコブラ エアロジェット LSの5番ウッド、あまりにも打ちやすいので、その後に全く同じものをもう1本破格で購入し、ロフト角を-1.5°と+1.5°にスリーブ調整して、まるで4番ウッドと6番ウッドのような2本仕様をテスト中です。

Cobra Aerojet LS Low Loft (5.5/7.5) Driver Head Only

それでは弾道計測器GCクワッドの詳しいデータを見ながら、コブラ エアロジェットLSフェアウェイウッドについてレビューしていきます。

ウッド試打 · ハイブリッド試打 · アイアン試打 · ボール実戦テスト ..

エアロジェットシリーズは飛ぶと評判ですし、当サイトでもドライバーの飛距離は高く評価していますが、フェアウェイウッドはまだ打っていなかったのでかなり楽しみにしていた1本。

Cobra フェアウェイウッド – 海外カスタムクラブ専門店PEAKGOLF

コブラ史上最高クラスのエアロダイナミクス性能を謳っているフェアウェイウッドで、スイングスピードとボールスピードアップが狙えますよ!とメーカーが謳っているモデル。

Cobra Aerojet LS Fairway Wood Review

アマチュアゴルファーはフェアウェイウッドを苦手としている人がとても多いと思いますが、今回説明したように、実は苦手な原因、うまく打てない原因は、本来やさしさを狙ったはずの大きすぎるヘッド体積と、ボールの上がりやすさを狙った深すぎる重心深度なのかもしれませんよ。