PS3 CFWであるEvilnat Cobraの機能について
恐らく初期リリースのCobra7.0だと思います。
記事の中にある『Roger 1.00 Mixed With Cobraフォルダ内のアップデータ』というのを使いました。
Rogero4.46v1.01から導入しました。
ゲーム&趣味 Cobra ODE DMC Board for PS3 Cobraオプティカルドライブエミュレータ ゲームスペアパーツ ..
ようやく最新ファームウェアである4.89ベースのカスタムファームウェアが登場しましたが、最新ファームウェア4.89にアップデートしてしまったPS3にはまだexploitが用意されていないためインストールできません。CFW 4.89 Evilnatは既にハックされている、あるいはハック可能な(4.88以下の)PS3を4.89ベースのCFWにするという用途のみとなり、ノーマル4.89からCFWをインストールできるようにする4.89 Jailbreakについては、まだHENも4.88までしか対応しないため不可能な状態のままです。
;
OFW3.55からという方法、勉強になります。
Cobraの件も理解しました、導入してみたいと思います。
これからも頑張って下さい。
PS3改造 OFW4.90→CFW 初めての導入 CFW Evilnat ..
無改造PS3でチートができてしまう方法だと、CFWをPSNからBANするだけではチートによるオンラインプレイ無法地帯化は避けられません。ドイツ人ハッカーのKDSBestが2台のPS3を持っているユーザーならそれが可能だとして、チート回避のためにPSNでCFWをBANする行為は無駄だと主張しています。
MultiMANやShowtimeがそのまま起動するようになった訳ではなく、Cobra ODEバージョンとしてmultiMAN 4.46.01 BASE for Cobra ODEとShowtime 04.03.479 for Cobra ODE が別途リリースされました。開発者向けの情報が一切書かれていないため、Cobra ODE専用Hoembrewの詳細が分かりませんが、3.55以降ハッキングできなかったPS3でHomebrew起動できることを示した大きな第一歩だといえます。
「COBRA USB」PS3専用ドングル(PS3/PS2/PS/PSPのISO対応)
その報告によると、リリースが予定されているPS3 Toolsetのバージョンは1.2で、今はテスト中です。Evilnat氏が正式リリース前の段階からCFW 4.89 Evilnat Cobra 8.3 (CEX)をPS3Xploitチームへ提供していたため、テストは順調にできたそうです。
PS3Crunchで、Dean氏がPS3の光学ドライブエミュレータCobra ODEを利用してことを伝えていました。
PS3int CFW Cobra 7.0 導入、設定、起動方法など *2014/04/20更新
Yyoossk様はじめまして。いつもお世話になってます。
質問なのですが、以記事を参考にcobraを導入し、ほとんどの機能が問題なく動きずっと使っていたのですが、PSP LauncherとPSPRemaster Launcherを久しぶりに起動しようとしたところ、「このコンテンツはPlayStationStoreでライセンスを更新すると利用できるようになります」と表示され起動できなくなっていました。原因はわかるでしょうか?
まずは4.89 Jailbreakの実現を最優先にPS3シーンメンバー一丸となって取り組んでいる様子が報告から感じ取れます。なる早でJailbreakを提供しようと取り組んでいますので、リリースにあまり時間はかからないでしょう。