この度の製造販売承認の承継完了をもちまして、日本新薬がこれら3製剤の製造販売元となり、引き続
〈日本イーライリリー株式会社の概要〉
会社名 日本イーライリリー株式会社
設立 1975年11月1日
代表者 アルフォンゾ G.ズルエッタ(代表執行役社長)
所在地 兵庫県神戸市中央区
社員数 1,800名(2009年3月末現在)
売上高 917億7,300万円(2008年度決算ベース)
事業内容 医薬品の製造販売
「タダラフィル錠2.5mg、5mgZA「シオエ」」新発売のお知らせ。 日本新薬グループ シオエ製薬株式会社
当社は、泌尿器領域を重点領域と位置付けていますが、本剤の発売により、治療現場に新たな薬剤の選択肢を提供することで、前立腺肥大症に伴う排尿障害でお困りの患者さんのQOL改善に貢献できるものと期待しています。
【ご参考】
〈シアリス®の製品概要〉
販売名 シアリス®錠5mg、10mg、20mg
効能・効果 勃起不全治療剤
成分・含量 タダラフィルとして5mg、10mg、20mg
薬価 薬価基準未収載
製造販売承認日 2007年7月31日
発売日 2007年9月12日
製造販売元 日本イーライリリー株式会社
発売元 日本新薬株式会社(2009年7月1日より)
[PDF] タダラフィル錠 2.5 ㎎、5 ㎎ ZA「シオエ」 新発売のご案内
〈イーライリリー・アンド・カンパニーの概要〉
会社名 イーライリリー・アンド・カンパニー
設立 1876年
代表者 ジョン C.レックライター(会長兼CEO)
所在地 米国インディアナ州インディアナポリス
社員数 約40,000名
売上高 203億7,800万ドル(2008年度)
日本イーライリリーの代表執行役社長のアルフォンゾ G.ズルエッタは以下のように述べています。
「シアリス®は、世界ならびに日本でも多くの医療従事者、および患者さんから高い評価を受けている優れたED治療剤です。本剤を泌尿器科領域での実績がある日本新薬に販売を委託することで、シアリス®、および今後のPAH、BPHの適応症についても、その価値を日本で最大限に発揮できる最善の選択であると判断いたしました。製品の極大化ならびに満たされない医療ニーズに応えるべくパートナー提携することもリリーの戦略です。」
このライセンス契約によって、従来からの重点領域である泌尿器科における製品ラインナップが強化され、既存の泌尿器科疾患治療剤の売上との相乗効果も期待しています。また、PAHに関しては、日本新薬では現在臨床開発中の自社創製の医薬品NS-304を保有しており、同剤との相乗効果も期待できると考えます。
さて、このたび 前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤 『タダラフィル錠 2.5 ㎎、5 ㎎ ZA「シオエ」』が、
このサイトで提供している情報は、弊社の日本国内で販売している医療用医薬品等に関する情報を医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の皆様に情報提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
日本新薬社長の前川重信は以下のように述べています。
「このたびED治療剤シアリス®の販売をイーライリリー社から委託されたことを、大変喜ばしく思っています。また、今後PAH、BPHの適応症の承認が予定されていますが、当社の強みが十分発揮できる診療領域の薬剤だと考えます。タダラフィルの持つポテンシャルを、最大限活かせるようなマーケティング活動の展開に力を尽くしたいと思います。」
報道関係者や株主・投資家の皆さまはPDFのリリースをご覧ください。 タダラフィル製剤承継完了のお知らせ.pdf PDF 289 KB
日本新薬の医療関係者向けサイトでは、ログイン機能として「medパス」ならびに「Medical Note Expert」の会員システムを採用しております。ログインいただくと、会員向けコンテンツの閲覧および機能のご利用が可能になります。
ザルティア®錠は、日本イーライリリー株式会社(本社:神戸市、社長:パトリック ジョンソン)によって開発された、新規作用機序(ホスホジエステラーゼ5阻害作用)を有する前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤です。2013年2月に製造販売承認の申請を行い、2014年1月に製造販売承認を取得しました。
前立腺肥大症に伴う排尿障害は、加齢とともに前立腺(内腺)の細胞数が増加し肥大することで、排尿に支障をきたす疾患です。主に50歳以上の男性に現れますが、「尿に勢いがない」、「尿が出にくい」、「夜間に何度もトイレに起きる」など、その症状は様々です。
ホスホジエステラーゼ5阻害剤; 総称名:アドシルカ; 一般名:タダラフィル; 販売名:アドシルカ錠20mg; 製造会社:日本新薬.
なお、開発中の適応症とは、肺動脈性肺高血圧症(PAH)と、前立腺肥大症(BPH)に伴う排尿障害で、PAHの適応症については日本イーライリリーが昨年8月に国内で承認申請を行い、海外においても昨年承認申請しています。また、BPHに伴う排尿障害の適応症については国内外ともに第2相試験を実施中です。
国内でのタダラフィルのPAH承認後の販売は日本新薬が単独で行い、BPHについては日本新薬と日本イーライリリーの共同販売になる予定です。また、「シアリス®」、および今後承認予定の適応症の製品は、引き続きイーライリリー・アンド・カンパニーが製造し、日本新薬に供給します。なお、「シアリス®」ならびにタダラフィルの開発中の適応症の製造販売承認は日本イーライリリーが保有します。
5mgZA「シオエ」薬価収載および発売日のお知らせ | IRニュース 2021
日本新薬は、このたび日本イーライリリー株式会社(以下日本イーライリリー、本社:神戸市、社長:アルフォンゾ G・ズルエッタ)、およびイーライリリー・アンド・カンパニー(本社:米国インディアナ州、会長兼CEO:ジョン・レックライター)と、勃起不全(ED)治療剤「シアリス®」(一般名:タダラフィル)、ならびにタダラフィルの開発中の適応症に関するライセンス契約を締結しました。
「シアリス®」は、国内では2007年9月より日本イーライリリーが販売していますが、本契約により日本新薬が販売受託し、2009年7月1日以降は日本新薬が単独で販売することになります。
タダラフィル錠2.5mg、5mgZA「シオエ」薬価収載および発売日のお知らせ.
このサイトで提供している情報は、弊社の日本国内で販売している医療用医薬品等に関する情報を医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の皆様に情報提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
一般名:タダラフィル錠 規格:10mg1錠 製造/販売:日本新薬
日本新薬は本日、前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤「ザルティア®錠2.5mg」「同5mg」(一般名:タダラフィル)を発売しましたのでお知らせいたします。
リリーのED治療薬シアリス 7月から日本新薬が単独販売へ | ニュース
日本新薬の医療関係者向けサイトでは、ログイン機能として「medパス」ならびに「Medical Note Expert」の会員システムを採用しております。ログインいただくと、会員向けコンテンツの閲覧および機能のご利用が可能になります。
日本新薬株式会社「株主・投資家の皆さま」の「IRニュース」ページです。IRに関するニュースを掲載しています。
※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
タダラフィル錠2.5mgZA「シオエ」の効果と副作用、飲み合わせ、注意など。次のような症状は、副作用の初期症状である可能性があります。
日本新薬の医療関係者向けサイトでは、ログイン機能として「medパス」ならびに「Medical Note Expert」の会員システムを採用しております。ログインいただくと、会員向けコンテンツの閲覧および機能のご利用が可能になります。