2020年の12月12日に日本で発売になったコブラの最新モデル「KING TOUR MIM」アイアンを大古場プロが徹底試打検証しました!
動画を見てください。
『キング ツアー MIM アイアン』は、アドレスビューが美しいアイアンです。ヘッドが大き過ぎず、小さ過ぎず、ほど良い大きさなのが良いです。
ネックが太く見えるのが嫌な人もいると思いますが、その昔、ツアー系のアイアンはネックが太いのが特徴でもありましたので、個人的には、いいね、と思いました。
打音は、おとなしめの音量で、低音ですが締まった良い音質です。
打ち応えは、かなり柔らかいほうになります。『キング ツアー MIM アイアン』はボールが潰れる感触を味わいたいゴルファーにオススメできます。
初速感はウッドのような感じです。
弾道がアイアンらしいきれいな軌跡を描きます。中弾道の高さですが、ロフトよりも少し飛びます。
クラシックなロフトのアイアンより半番手、人によっては1番手ぐらい飛ぶかもしれません。
スピン性能は、マッスルバックのアイアンのようにグッとかかります。これは、さすがにツアーアイアンです。
『キング ツアー MIM アイアン』は、本格的なツアーアイアンが欲しいゴルファーにオススメします。
打点が若干ズレても、ミスショットになりにくいというやさしさはあるところも、オススメです。
ラウンドしていて、ミドルアイアンの打ちやすさに感心しました。
7番アイアンが実質5番アイアンになってしまったりして、難しいミドルアイアンが増えている中で、7番アイアンを使っていて、実に気持ちが良かったです。表現が難しいのですが、やさしい7番アイアンです。
『キング ツアー MIM アイアン』は、上手くなった気分が高まるアイアンです。ボールを操っているという快感と、狙って飛ばしているという快感が味わえます。
『キング ツアー MIM アイアン』を試打したのは冬でしたが、暖かくなったら、もう一度試打ラウンドしてみたいと思いました。気持ちが良いアイアンは、いろいろと試したくなるものだからです。
ある程度ボールが打てる自信があるゴルファーが、もっともっと上手くなりたいと願いつつ、手にするアイアンです。
123最後次へ · KING TOUR MIM COPPER 8S
今回は『キングツアーMIMアイアン』(#5~PW・6本セット)を1名様にプレゼント!
下記リンクよりご応募ください。
【応募締め切り】2021年3月2日(火)24時
巷ではまた新しいSNSが流行っているらしいが、われわれオジサンたちはようやくオンライン飲み会に慣れたばかり。妻に「子供みたい」と笑われながら毎週末の開催を心待ちにしている。話題はもちろんゴルフで、前回はアイアンの打感についてだった。やっぱり打感といえば軟鉄鍛造だろうという話から、「先日試打したコブラ『キング ツアー MIMアイアン』は軟鉄鍛造を超えている」という試打インプレに、一同興味津々となった。
「それは軟鉄鍛造でも軟鉄鋳造でもないんだけど、打った瞬間、声が出たよ」という。“MIM製法”というが、皆いい感じで酔いが回っていることもあり、詳細不明のまま終了した。
翌朝、気になって検索してみた。MIM製法とは粉末状の金属をベースとした素材を金型に射出し、焼結して成形する製造法らしい。小型で複雑な形状の金属加工に適しており、高い精度と強度を備え、これまでの製造法ではできなかった複雑な形状と精密な造り、軟らかい打感を生み出せると書いてある。精密で、軟鉄鍛造並みかそれ以上の打感を実現するという文言が気になり、試打してみた。
打感を試す前に構えたときのコンパクトな形状、スマートで端正なルックスに心を惹かれる。アドレスがピタリと決まった。この時点ですでに心のなかで「合格内定」が出てしまう。打ってみると、本当に軟らかい打感に驚く。そしてフェースの真ん中で打ちやすい。トウ側にタングステンウェートを置くことで、重心を中央寄りにし、安定したショットが打ちやすい構造になっているようだ。早速購入し、いつものゴルフ仲間に早く自慢したい気持ちを抑え、週末のオンライン飲み会まで耐えることにする。そこで次回のゴルフの計画を練ることにしよう。
金属射出成形(MIM)製法、コブラ『KING TOUR MIM』アイアン
・コブラの新「KING Tour」アイアンは、『Metal Injection Molding(MIM:金属粉末射出成形)』という製造手法を用いて作られた最初のアイアン。
新コブラ「KING Tour」アイアンは、鍛造(フォージド)でも鋳造(キャスト)でもない。実際、『金属射出成形(MIM)テクノロジー』を使った初のフルアイアンなのだ。
2020年12月12日発売 コブラ「KING TOUR MIM」アイアンを徹底試打してみた!!〜ここからコブラの大躍進が始まる予感〜
コブラとパルマテック社はすでに「KING MIM」ウェッジの開発で協力しているため、パルマテック社の見地が関連しているのは当然だ。
今回の貧打爆裂レポートは、2020年12月12日に発売されたコブラ『キング ツアー MIM アイアン』です。
いつものようにコースに持ち込んで、ラウンドしました。コブラの新しいアイアンの秘密に迫ります!
動画も含めての試打レポートです。
【2020年モデル】コブラ KING MIM Tourアイアンが発売開始
「King Tourアイアンは、市場に出回っているどの鍛造アイアンよりも柔らかい。ショートゲームではソフトな感触と一貫性が重要だが、アイアンセット全体でこれらを最適化することで、ゴルファーは多岐に渡るショットパフォーマンスを向上させることができる。」とは、コブラ研究開発部門 副社長のトム・オルサブスキー氏。
コブラKING MIM Tourアイアンは以前に「」でも紹介したウェッジと同様の製造法「MIM(金属射出成形)」を使用して作ったアイアンです中空構造に内部インサート、タングステン搭載などとにかくハイテクなアイアンで、モダンなTour系アイアンです