【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
「リリィの手紙」に言及したイム様は、コブラ王に対して”ネフェルタリ家のリリィ女王”としか言わない理由を問い、を言うように命じます。
イム様の問い・周囲の五老星の様子から、この部屋から生きて出られそうにないと思うコブラ王。
「ウソでもつけば…逃れられそうか?」と問いかけますが、五老星からはと返答されます。
コブラ王が「そうかもな…世界一のタブー…」と考える中、一同の様子を伺っていたサボは、この状況が明らかに異常だと思うことに。
覚悟を決めたコブラ王は、800年前にアラバスタ王国を治めていた女王の名が「」だと明かします。
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
また、アラバスタ王国がクロコダイルに乗っ取られようとしたとき、それを救ったのが麦わらの一味で、革命軍もそのことを知っています。サボとは義兄弟の関係のルフィが助けた国の王を、兄のサボが殺害するなど考えられないと言われています。そして、コブラ王の娘ビビはアラバスタ編で麦わらの一味の船に乗り込んでいます。
それでは、なぜ、サボがコブラ王を殺害したとされたのでしょうか?サボがコブラ王を殺す理由についてみていくと、コブラ王はアラバスタの国民から崇拝され、篤い信頼を寄せられる人格者で、名君です。このようなコブラ王をサボが殺したとすれば、アラバスタ国民から激しい批難を受けることは必至で、革命軍の名前に傷が付くと予想されます。そのようなことをサボがするとは思えないと言われています。
そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。
そもそも情報隠蔽に寄越したのが一般サイファーポール1人の時点で、政府もそんなに本気でコブラ王の死を隠そうとしていたわけではなさそうだ。
「一応、隠蔽命令は出しとくけど、情報操作に便利なモルガンズを殺すくらいなら報道されても別に良いや。上手いことサボに罪をなすれる写真撮れたし」くらいに構えていたのかもしれない。
モルガンズがコブラ王殺害の事実を掴んだのは、海兵からリークを受けたからかな。
いや、海兵とは限らないか。
マリージョアの衛兵や役人にも、コブラ王殺害の報告は受けた者がいたはず。
その中に、奴がいるのだろう。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
ビビはリトルガーデンやドラム島での冒険を麦わらの一味と共に経験しており、ビビとルフィは仲間同然の関係になりました。ビビとルフィの関係を考えても、やはりサボがコブラ王を殺害したとは考えられないということです。従って、サボにはコブラ王を殺す理由がないと考えられ、殺してないと言われています。
ホールケーキアイランド編の直後、サボの動向が描かれました。ルフィたちが、から逃げ切り、ワノ国へ向かっている頃、聖地マリージョアでは各国の王たちが集まる「世界会議(レヴェリー)」が開かれようとしています。サボが参謀総長を務める革命軍は、その機にに対して「宣戦布告」しようと計画。その作戦の詳細は語られていませんが、サボに加えて3名の軍隊長モーリー、リンドバーグ、カラスの計4名がマリージョアに潜入しました。このとき、モーリーやカラスは自身の能力を使って潜り込んでいましたが、サボはゴア王国の王となった、義弟ステリ―の護衛に扮して侵入しています。そして、サボは革命軍の仲間であるバーソロミュー・くまが天竜人の奴隷となり、弄ばれている現場を目撃して激昂していましたが、仲間になだめられて落ち着きを取り戻すと、今回の作戦に「ヘマはない、成功か……、死かだ」と覚悟を固めます。しかしその後、悲報が……。
コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。
「……失態!?」とコブラ王が口にする中、”空白の100年”をかぎ回る学者共・宝目当てに”歴史の本文”を求める海賊達に言及するイム様。
のリリィのミスがなければ、”歴史の本文”なる忌々しき遺物がと続けます。
この起きてしまった過去に、最悪のシナリオが一つあると言うイム様は、””の解放が本当にミスだったのか、と言葉を並べることに。
コブラ王がイム様の発言に驚きを見せる中、。
イム様は続けて、””の解放に関して、その”答え”がと口にします。
最終章が連載中のマンガ『ONE PIECE』は、クライマックスに向け目まぐるしい展開が繰り広げられています。そのなかで、読者が胸を痛めたのは「いい人」キャラたちの死です。これまで死人が少なかった分、次々と善良な人物が死んでいく鬱展開に絶望的な気分になった人もいるでしょう。今回は、最終章で命を落とした心優しいキャラたちを振り返ります。
サボにはイム様や五老星を殺す理由はあってもコブラ王を殺す理由など無く、自分の意思でコブラ王を殺害するなんて事は絶対に無いと思います。
サボはルフィを弟として大切に思っており、作中でも彼を気にかけている場面がよく描かれています。また、革命軍の仲間たちにも優しく接しているため、周囲からは深く慕われている様子。このように心優しい性格をしているサボですが、実は自分勝手で自由人な一面も持っています。彼は電伝虫などで会話をする際、自分の言いたいことだけ言ってすぐに通信を切るクセがあります。相手の意見を聞かずに自分の要件だけを伝えるため、一部のファンからは「要件人間」という不名誉なあだ名で呼ばれているようです。また、革命軍の中心メンバーでありながら、その立場を顧みずに無鉄砲な行動をしてしまうこともしばしば。一見落ち着いて見えるサボですが、「ワンピース」のキャラらしい破天荒な部分も持っているのです。
サボがコブラ王を殺害した新聞記事の写真は改ざんされている!? 見聞 ..
コブラ王の死はイム様によって、ビビに良からぬ事態が起きた末の結果ではないかと予想されます。
サボはルフィの大切な義兄弟であり、そのサボがルフィの仲間の父親であるコブラ王を本当に殺害したのでしょうか? ..
海軍本部のTボーン中将(元大佐)は、死亡シーンも描かれないまま悲惨な最期を迎えました。「船斬りTボーン」の異名を持つほどの剣の実力者で、仲間には顔が怖いと言われています。しかし趣味は人助けで、一日百善をモットーに職務に励み、世界の平和や市民の安全を心から願う心優しき海兵です。
名前:ねいろ速報何でサボは善良な王様殺しちゃったの『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社名前:ねいろ速報 1革命軍は悪じゃけぇ…
サボに対してルフィの兄かと確認した後、コブラ王は咳き込みながらも「革命軍なのに…助けてくれるのか…!?」と問いかけます。
「」と言い、ルフィを知る理由を尋ねるサボに対し「…彼は”恩人”だ」と返答するコブラ王。
サボは「ハハ…ルフィらしい」と笑うと、コブラ王を背負ってことに。
サボに対して自分を置いていくように言うコブラ王は、「君にここで死なれちゃ困る!!」と続け、ルフィ・ビビに『』と伝えるよう頼みます。
コブラ王が「やっと…アラバスタの進むべき道が見えた…」と口にする中、12年前のルフィ・エースとの会話の最中、と言及したことを回想するサボ。
サボは何を見たのか? 聖地マリージョアに隠された『本当の事』とはどんな事なのか? ”空の玉座”に座るイム様か、コブラ王殺害の犯人か?
↑の会話を振り返ってみて、「ガッツリ出航前、というかレヴェリーの最中に起きとるやんけ」と思わずツッコんでしまったが、ガープの台詞は単に「レヴェリー解散後にコブラ王が殺害された」と捏造して海兵達には伝えられたということなのだろう。
サボの前でコブラ王が殺されてしまう; 壁の穴からその様子を見ていた ..
コブラ王を殺してないと考えられているサボは、なぜ、犯人にされてしまったのでしょうか?サボは、革命軍では参謀総長という組織の№2を担う地位にあります。そのサボが、アラバスタの国民から崇拝され、信頼されているコブラ王を殺害したとなれば、革命軍にとっては大きなイメージダウンとなります。それを狙ったのが世界政府で、情報操作によってコブラ王を殺害した犯人をサボにしたと考えられます。
【気づいた?】サボ「捏造写真」の証拠と違和感…コブラ王暗殺は全てが怪しい【ワンピース最新話】 · Comments63.
実際に世界経済新聞社のモルガンズは、世界政府から情報操作命令と小切手を受け取っています。ところが、モルガンズはその命令を無視しており、情報操作の内容についても明らかになっていません。モルガンズがどのような命令を受けたかは不明ですが、なぜか、サボがコブラ王を殺したという情報だけが世界に広がってしまいました。
サボが本当にコブラ王を殺したのかについてですが、疑問点が多数あります。 ..
それは、世界政府の最高権力者である五老星が敬っている謎の存在であるイム様が殺害予定の人たちである写真の一番上にあるビビの写真をナイフで刺すのです。
【最新1083話】犯人なのか?コブラ王を消したのは本当にサボだったのではと疑う読者の反応集【ワンピース】ネタバレ注意.
レヴェリーの4日目には、革命軍の軍隊長たちがくま奪還のため、海軍大将の、と激突したと報じられました。その戦いの結末は分かりませんが、レヴェリーが終了後にはさらに衝撃的なニュースが各地に知らされることに。世界経済新聞社の社長モルガンズは、レヴェリーで起きた事件について、「死者」が出たこと、「議決結果」が最高なこと、「殺人未遂」が起きたことを語っています。モルガンズは断っているものの、世界政府はこの事件に関して情報操作を依頼してきており、事の重大さが伺えます。肝心の内容ですが、議決結果が「“王下七武海”制度の撤廃」であること以外ははっきりしていません。ですが、記事を読んだ革命軍のメンバーを始め、サボを知る者たちは一様に彼の名を口にしながらショックを受けている様子でした。トップのドラゴンですら、焦り、困惑している様が見て取れたので、モルガンズが口にした「死者」がサボのことではないか、と読者の間でも衝撃が走りました。
サボがコブラを殺したという内容に関して事実かはまだ不明。 ..
「の玉座」に何者かが座るという目の前の光景に、胸中で「」と思うコブラ王。
イム様から「」と話しかけられると、「あんたは誰だ………!!!」と問い返します。
「イム」という名を知っているとの言葉の後、「」と続けるコブラ王に対し、「詮索するな…答えやせぬ…」と言い放つイム様。
「──しかし知りたい事を教える…」と言うと、であり、近年各地に湧き出てきた”D”は、己の名の意味も知らぬ”抜け殻”共と続けます。
しかしイム様曰く、”D”の名の人物が登場してきた事に関しては、ようです。
この記事では、サボがコブラ王を殺害したのかその真相について考察しました。
コブラ王を背負って逃げようとするサボですが、背後から放たれた。
サボが落としてしまったコブラ王の元には、イム様たちが唸り声を上げながら迫って行くことに。
満身創痍の状態ながら、イム様たちの前に立ちはだかったコブラ王は、を明かし始めます。
コブラ王が胸中で「頼んだぞサボ君!!」「生きのびろ!!」と思い残す中、目の前で殺されるコブラ王の名を叫ぶサボ。
部屋の中からサボが姿を消した後、地面に横たわるコブラ王を取り囲んでいた五老星は、を見せます。
ワンピース:サボは死亡した?サボが知ったのは”虚の玉座”の秘密?
そんなTボーン中将は、第1082話で市民に殺害されたことが判明しました。四皇となった千両道化のバギー率いる会社「クロスギルド」が海兵に懸賞金をかけたことにより、貧困に苦しみ報酬を必要とした市民が殺人に手を染めてしまったのです。平和や市民の安全を1番に願い戦ってきたTボーン中将にとって、とても悲しい結末となってしまいました。
HOME · ワンピース · 【ワンピース】サボがコブラを殺したのが嘘だったら、誰が殺したってなるんだよなぁ.
パンゲア城はイム様の居城にも関わらず、衛兵達の会話を見る限り、城の人員の大半はイム様の存在を知らないようだ。
余計なものを見た人間がいないか、城中にカメラを設置して常に監視してるのだろう。
最悪の職場だ。